ライド記録 菅平高原ヒルクライム 明日から天気が崩れるので今日がライドの最終日。3日連続ですが、ちょっと軽めに走っておこうかと思いました。この日は菅平高原で車中泊していたので、その場所からスタートするのが手っ取り早いんですが、高原ですからそこが一番高いんですよね。先に下って... 2025.09.03 ライド記録自転車
ライド記録 奥志賀林道ヒルクライム 昨日は志賀高原へ行ったので、今日はその流れで奥志賀林道へ行ってみます。奥志賀林道は栄村の箕作から奥志賀高原まで続く全長56kmにもおよぶ長大林道で、現在は県道502号となっています。アクセスは栄村側からと奥志賀側からになりますが、もう一つ野... 2025.09.02 ライド記録自転車
ライド記録 志賀高原から笠岳ヒルクライム 次は一気に北信へ移動しまして、志賀高原に来ました。まあ今回はこっちの方がメインなんで。志賀高原といえば渋峠は外せませんが、2020年に長野県側から、そして先月には群馬県側の万座温泉からヒルクライムを達成しております。ついでに毛無峠まで行きま... 2025.09.01 ライド記録自転車
ライド記録 木曽福島から開田高原へ 8月末から信州ヒルクライムツアー第2弾へ行ってきました(笑)。最初は木曽路の御嶽方面に寄りました。まあ通り道ということで。道の駅 三岳で車中泊したんですが、そこから開田高原まで登るコースを画策しました。実はこのコース、ちょうど10年前にも行... 2025.08.30 ライド記録自転車
ライド記録 笠岳ヒルクライム 5日目は午後から天気が下り坂の予想なので、軽めにヒルクライムしてきました。明日からは天気悪化するのでこれで最後ですね。よく5日連続で走ったもんだ(笑)。朝は高山村にいたので、そこから一番近いところで笠岳を選びました。笠岳といえば志賀高原では... 2025.08.05 ライド記録自転車
ライド記録 万座温泉から渋峠と毛無峠へ 4日目の朝は湯ノ丸高原スキー場にいたので嬬恋パノラマラインでも軽く走ってこようかなと当初は考えていました。しかしこの日はめったにない一日晴れの予想なんですよね。だいたい山の天気は午前中晴れていても午後からゲリラ豪雨になるのがお約束なので、そ... 2025.08.04 ライド記録自転車
ライド記録 麦草峠ヒルクライム(佐久側) 3日目は八ヶ岳の東側に回ってきたのでどこへ行こうか迷ってましたが、これと言って行きたい場所もないのでもう一度麦草峠登ってくるかと思い立ちました(笑)。同じ峠でも反対側から登るのとでは全然雰囲気が違います。まあ往復ビンタができれば1回で済むん... 2025.08.03 ライド記録自転車
ライド記録 川上村から野辺山高原を周回 2日目は予定が決まらなくてウロウロしてしまいましたが、結局川上村から野辺山方面を回ってきました。これ本来は昨年に行こうと思っていたのですが、9月6日に起きた悪夢の落車事故により中止となった曰く付きのライドです。まあそのリベンジという意味もあ... 2025.08.02 ライド記録自転車
ライド記録 麦草峠ヒルクライム(茅野側) あまりの暑さに走れなくなったので、8月1日から信州ヒルクライムツアーしてきました。灼熱の地元を離れて標高1500m以上ある涼しいところでヒルクライムを楽しみましょう(笑)。初日はヒルクライマーの聖地「麦草峠」を登ってきました。そういえばまだ... 2025.08.01 ライド記録自転車
ライド記録 杖突峠から入笠山ヒルクライム 長野県の伊那市と富士見町の境に入笠山という標高1955mの山がありまして、地形的には南アルプスの北端に当たるところです。この山への登山ルートは一般的には富士見町側からのコースがよく利用されていますが、ほぼ通年でマイカー規制が行われているため... 2024.09.05 ライド記録自転車
ハイキング 美ヶ原高原ハイキング 標高2000mの高原台地が広がる美ヶ原。長野県でも上高地と並んで一二を争う超有名観光地ですが、実はまだ行ったことがなかったのです。あまりにベタ過ぎて避けてきたところはありますね。しかし2000m以上の場所に行かないと暑くてたまらんので、よう... 2024.07.22 ハイキング
登山 レンゲツツジ満開の湯ノ丸山 浅間山から西へ標高2000m前後の比較的なだらかなピークが続く一連の山塊があります。この辺の山域はお手軽に登れることから過去にもたびたび入っていました。2018年にも烏帽子岳と湯ノ丸山をセットで登っています。今まで盛夏の7月や8月に登ってい... 2024.06.14 登山
ハイキング 田の原湿原ハイキング 志賀高原には数多くの湿原や池があり、縦横無尽にトレッキングコースが設定されていますが、手近に行けるところで田の原湿原から木戸池まで歩いてきました。 2024.06.13 ハイキング
ライド記録 野尻湖から斑尾高原周回ライド 信州遠征2日目は一気に北信まで移動してきました。野尻湖から出発して斑尾高原に登ってぐるっと一周してこようと思います。この辺のエリアはあまり来たことがないのでちょっと走ってみたかったんですよね。斑尾山は北信五岳の中で最も標高が低く、野尻湖から... 2023.08.22 ライド記録自転車
ライド記録 大河原峠ヒルクライム 久しぶりのブログ更新でございます。もう暑すぎて死んでました。自転車なんか乗ってられるか!このままじゃ今月の走行距離ゼロになりそうなんで(笑)、信州へ旅ライドしてきました。夏は涼しいところへ逃げるに限りますな。遠征1日目は女神湖から出発して大... 2023.08.21 ライド記録自転車