ツーリング

ロードバイク

西吉野サンシュユの里

3月は冬みたいに寒くてほとんど乗れませんでしたが、やっと桜が咲いて暖かくなってきました。最近この時期に毎年行ってますが、西吉野の「桃源郷」と呼ばれる地区を見に行ってきました。いつものように栄山寺から出発し、R168で城戸へ向かいます。アップ...
自転車

しらびそ峠激坂クライム

明日から天気が崩れるというので、予定短縮して遠山郷まで戻ってきました。ここまで来てどこ行こうかなと思いましたが、なかなか良いコースが思いつかないんで結局しらびそ峠になっちゃいますね。といっても下から上がるのは非常に大変です。ちょうど以前下栗...
自転車

陽春の三国越林道

三国越林道にてこの三連休は今日だけが晴れみたいですね。まあヒマ人には関係ないですけど・・(笑)。最近奈良も飽きたんで久しぶりに伊賀方面を走ってきました。伊賀上野発といえば御斎峠が定番ですが、今日はもう一本西側の三国越林道を上ってきました。実...
自転車

お見送り

高見トンネルまでお見送りしてきましたもう2週間乗ってないのでそろそろやばいなぁと思ってたら、天五さんから「鉄人児玉さんと行く 御所~松阪ホルモンツーリング」をやるとの書き込みが・・。雨が降りそうな天気予報ですが、午前中は天気良かったので、渡...
自転車

寒くてもウナギ?

道の駅「関宿」に7名が集合今日は今年3度目のウナギツアーでした(笑)。よりによって今日はこの冬一番の冷え込みが予想されているため、朝早いのは避けて、軟弱にも関宿まで車で直行することにしました。(^^;予定通り9:45頃に鈴鹿峠を越えてきた6...
自転車

古座川~那智勝浦ツーリング

奇勝・滝ノ拝このコース自体はかれこれ10年以上前から温めていたものですが、ここまでのアプローチがなかなか大変で、走れる自信もなかったことから延び延びになっていました。しかし最近Chokoさんが同様の計画をアップされていたので、先手必勝とばか...
自転車

2004.9.3 能登半島ツーリング(2日目)

実走日:2004年9月3日(金)コース:里本江~赤崎~ヤセの断崖~関野鼻~門前町~輪島~白米千枚田~曽々木(泊) 今日は朝から気持ちのいい晴天。しかし晴れるのは今日一日だけらしい。午前8時過ぎに富来町サイクリングターミナルを出発する。能登金...
自転車

2004.9.2 能登半島ツーリング(1日目)

実走日:2004年9月2日(木)コース:羽咋駅~高浜~福浦~厳門~里本江(泊) この夏はまだ泊まりのツーリングに出かけていなかったのでどこか行きたいと思っていたが、8月後半は天気が悪く結局出られなかった。行き先は一応能登半島と決めた上で週間...
自転車

2004.7.24 高野山から野上へ~貴志川に沿って~

実走日:2004年7月24日(土)コース:高野山駅~大門~湯川辻~下湯川~新城~毛原宮~松瀬~動木~井ノ口~丸栖~船戸 梅雨が明けてからあまりにも暑くて走る気がしなくなっているので、涼しい山の中でも走ってみようかと久しぶりに高野山を目指す。...
自転車

2004.5.6 伊勢南街道・高見越えツーリング

実走日:2004年5月6日(木)コース:榛原~菟田野~木津~波瀬~七日市~有間野~粥見~波多瀬~小片野町~下茅原~鍬形~相可~多気 かつての伊勢街道である国道166号は奈良県側と三重県側はそれぞれ走っているが、高見トンネルを挟む杉谷~木梶間...
自転車

2004.4.29 美山村ツーリング~日高川に沿って~

実走日:2004年4月29日(木)コース:下井阪~沖野々~黒沢牧場~金屋~宇井苔~皆瀬~愛口~初湯川~猪谷~上越方~三十木~下田原~高津尾~坂本~和佐~御坊 桜井在住のcancanさんがR424で美山村まで行くというのでそれに便乗させてもら...
自転車

2003.11.18 加杖坂峠と奥香肌峡めぐり

実走日:2003年11月18日(火)コース:波瀬~栃谷~加杖坂峠~青田~蓮~蓮ダム~森~乙栗子~波瀬 奥香肌峡は1994年に訪れているが、自転車ではそれ以来の再訪である。この日、桜井在住のcancanさんが高見トンネルを越えて大台町まで走る...
自転車

2003.9.17 ツール・ド・愛媛~四国遍路の旅~(3日目)

実走日:2003年9月17日(水)コース:大瀬~小田~真弓峠~落合~御三戸~七鳥~下畑野川~久万 今日はいよいよ久万高原にアタック、最大の山場を迎える。札所はわずか二つだが、どちらも手強い。八十八ヶ所の中でも難所の一つに数えられる。歩き遍路...
自転車

2003.9.15 ツール・ド・愛媛~四国遍路の旅~(1日目)

実走日:2003年9月15日(月)コース:窪川~大正~十川~江川崎~松野~広見~宇和島 四国遍路第1日目は遍路とは関係なく、ただ走るだけの日。前回は御荘町の40番観自在寺で終わったので、宇和島から再スタートするのが目的である。宇和島は関西か...
自転車

2003.6.8 奥伊勢・相津峠と湯谷峠

実走日:2003年6月8日(日)コース:道の駅飯高~向粥見~相津峠~三瀬谷~栗谷口~湯谷峠~富永~道の駅飯高 高見峠の三重県側、国道166号は自分の好きな道で、これまで湯谷峠や加杖坂峠と組み合わせて何度か走っている。今回久しぶりに走ってみた...