登山 榛原の名峰・高城岳と三郎岳 榛原の奥、諸木野というところに室生火山群の一角をなす高城岳と三郎岳があります。どちらも標高800m台でそれほど高い山ではありませんが、山頂からの展望は素晴らしいものがあります。 両方の山を登って周回できるコースがありますのでご紹介します。調... 2019.05.08 登山
登山 倉骨峠から大洞山周回 何やかんやで先月は結局山に行けなかったので、ひさびさに大洞山に登ってきました。4年ぶりでしょうか? 今回もインチキで倉骨峠からの出発ですよ。(^^; でもここまでのアプローチが結構長い! 名張側からか御杖側からかどっちが近いか帰りに比べてみ... 2014.05.02 登山
登山 鳥見山公園から貝ヶ平山へ 冬眠明けで登山もリハビリモードでございます。(笑) 昔は大和高原北部にある国見山(680m)が奈良市の最高峰だったのですが、旧都祁村を併合したため宇陀市との境にある貝ヶ平山(822m)が最高峰となりました。展望も全くなく、登っても面白くない... 2014.03.23 登山
登山 屏風岩の山桜と住塚山・国見山縦走 屏風岩の山桜 昨年の5/2にも行ってるんですが、1年ぶりに同じコースを行ってきました。昨年はさすがに桜が終わってたので、今年は桜のピークを狙って行きました。それにこの前はひどい黄砂で何も見えなかったので、そのリベンジでもあります。狙いは的中... 2012.04.27 登山
登山 古光山と後古光山周回 本日のルート図 今月の初めに行こうと思ってたのですが、ずっと天気が悪くて延び延びになってました。なかなか梅雨明けを認めようとしない気象庁に業を煮やして、今日行ってきました(笑)。週間予報の雨マークが次々と晴れマークに変わっております。どう見... 2011.06.28 登山
登山 屏風岩から住塚山・国見山へ 長らく遠ざかっていた山登りを久しぶりに再開しました。いい加減、自転車依存体質から脱却したいんでね・・。今日は今シーズン初めてなので足慣らしに軽めのコースを選択。曽爾の国見山へ登ってきました。室生火山群では数少ない1000m峰を一度に2つ登れ... 2011.05.02 登山
登山 桜峠から尼ヶ岳 尼ヶ岳山頂(957m) 今週は毎日朝はエエお天気なのに決まって昼からドシャーっと来るパターンが続いてましたので、まったく動けませんでした。今日になってようやく天気も落ち着きそうですが、山の天気はアテにならないのであまり時間のかかりそうなとこ... 2010.06.04 登山
登山 高城山と三郎ヶ岳 三郎ヶ岳山頂 最近土日ばかり晴れて平日は天気が悪い。いろいろ行きたいところはあるのですが、土日に山は行かない主義なのでなかなか行くチャンスがありませんでした。今日は久しぶりに平日晴れたので軽めの山に登ってきました。ここも12年ほど前に一度登... 2010.05.17 登山
登山 12年ぶりの大洞山 大洞山(雌岳)山頂 標高985m 今月初めに久しぶりに山登りを再開して以来、なかなか平日の晴れがなかったので行けなかったのですが、今日は予定外に晴れましたので行きたかった大洞山へ行ってきました。たぶんここを訪れるのは12年ぶりのことです。 ... 2010.04.28 登山
登山 初冬の高城山・三郎ヶ岳 ■コースタイム 高城山登山口=0:25=高城山=0:30=三郎ヶ岳=0:25=明開寺=0:15=石割峠=0:25=諸木野=0:25=高城山登山口【total 2:25】 1997.12.14 登山
登山 曽爾高原から倶留尊山へ ■コースタイム 曽爾高原駐車場=0:20=亀山峠=0:20=二本ボソ=0:25=倶留尊山=0:20=二本ボソ=0:20=亀山峠=0:15=曽爾高原駐車場【total 2:00】 1997.06.14 登山
登山 住塚山から国見山へ ■コースタイム 屏風岩公苑=0:35=住塚山=0:15=ゼニヤタワ=0:25=国見山=0:30=クマタワ=0:35=済浄坊渓谷入口=0:30=屏風岩公苑【total 2:20】 1997.04.13 登山
登山 三多気から大洞山へ ■コースタイム 三多気の桜駐車場=0:20=三多気キャンプ場=0:10=林道登山口=0:35=雌岳=0:15=雄岳=0:15=雌岳=0:20=林道登山口=0:10=三多気キャンプ場=0:15=三多気の桜駐車場【total 2:20】 1997.03.23 登山