MTB さらばTassajara 若草山にて自転車終了間近でございます。(爆)突然ですが、自転車縮小のため断捨離を行いました。うちには今まで700CロードとMR-4、それにMTBを合わせて計3台の自転車があったわけですが、このうちまったく乗っていなかったMTBをついに売却し... 2013.09.02 MTB自転車
ライド記録 ひさびさにMTBでお出かけ 若草山山頂にて自転車趣味というものはどうも最初のきっかけがいつまでも根底にあるようで、MTBから入った人は後にロードバイクを手に入れてもやはりMTBしか乗らなくなる傾向があり、逆もまた然りではないかと思っています。僕もご多分に漏れずその傾向... 2010.10.07 ライド記録自転車
ライド記録 山の辺の道フルコース 白川溜池にて今日はおざっちさん企画「山の辺トレイルツアー」に参加させていただきました。滋賀のストラーダ軍団が大挙して奈良にやって来られます。これは何としても迎撃せねば・・山の辺の道というのは天理を境に「北山の辺」と「南山の辺」に分かれるんで... 2009.07.18 ライド記録自転車
ライド記録 峠おやじ弐千峠達成記念サイク 七越峠にて(cancanさん提供)日曜日はcancanさん企画『峠おやじ弐千峠達成記念サイク』に参加させてもらいました。岐阜にお住まいの「ナワ~ルド@峠おやじ」さんの2000峠踏破を記念して企画されたもので、このサイクリングの中で2000峠... 2009.06.15 ライド記録自転車
イベント 山吹MTBチャレンジフェスタ2008 開会式の模様今日は今年の最終イベントとなる山吹MTBチャレンジフェスタに参加してきました。これで3回目。今年は案内が来るのが異様に遅く、11月の頭になってようやく届きました。こんなギリギリに募集して集まるのかと思いましたが、来る人は来るんで... 2008.11.23 イベント自転車
カスタマイズ ブレーキレバー交換 今乗っているMTBは10万円未満の入門車なのでそんなにいいパーツが付いているわけではありませんが、結構いろいろ交換してます。まずブレーキ系統が明らかにコストダウンの対象になってると思われ、PROMAXというマイナーなメーカーのVブレーキとブ... 2008.02.22 カスタマイズ自転車
ライド記録 甲賀の里山ライド 落葉のプロムナード今日はnakaoさん企画「甲賀:里山ライド」に参加させてもらいました。非常にビミョーな天気予報で雨が心配されましたが、終わってみればめっちゃええ天気でした。師走とは思えない穏やかな日和のもと、落葉の降り積もるトレイルを思う... 2007.12.01 ライド記録自転車
カスタマイズ セミスリック化 今日はエエ天気なので走ろうかと思ったんですが、桜には早く、梅には遅く、これと言ってめぼしい場所もなく。しかも風邪がまだスッキリしないのでおとなしくすることにしました。先月から買い置きしてあったMTB用のセミスリックタイヤに交換します。以前使... 2007.03.26 カスタマイズ自転車
カスタマイズ トレイル仕様に変更 現在MTBに装着しているタイヤはPanaracerのスピードブラスター 1.75インチなんですが、年末にふと後輪を見てみるとなんじゃ~これは!Panaracer スピードブラスター 1.75中央のノブがいくつか取れてしまっているではありませ... 2007.01.06 カスタマイズ自転車
ライド記録 極上の里山トレイル 滋賀・三重県境の快適な尾根道を行く今日はR氏・W氏と甲賀方面のトレイルを走る計画を立てていたところ、地元にお住まいのN氏がご案内していただけることになり、ご長男ともども5名で里山のトレイルを満喫してきました。午前10時に三重・滋賀県境にある... 2006.12.24 ライド記録自転車
ライド記録 春日山紅葉ポタ 蒼古の色濃く・・紅葉シーズンもそろそろ終わりですが、最後の紅葉を見に春日山へ行ってきました。今日は若草山はパスして、滝坂の道に沿った遊歩道を芳山まで上り、石切峠を越えて矢田原町から菩提山林道で正暦寺へ下る紅葉フルコースを走行しました。 2006.11.29 ライド記録自転車
イベント 山吹MTB大会2006 井手のダート林道を行く今日は非常に天候が危ぶまれましたが、朝起きてみると雨は降ってなくて、降水確率も30%まで下がっていました。HPを確認すると予定通り開催ということで、京都府井手町の会場へ向かいました。結構ゆっくりしてたのでかなりぎりぎり... 2006.11.23 イベント自転車
ライド記録 青山の峠三連発 白山と大原越を結ぶダート林道(東海自然歩道)これでもかというほど晴れが続くので、中一日で今日も走ってきた。以前から考えていた桜峠・布引峠・大原越を一度に回る周回コース。起点は青山町とするが、この辺は道の駅などの施設が全くなく、駐車場所に困っ... 2006.05.05 ライド記録自転車
ライド記録 奈良奥山周回 忍辱山付近の石仏今日はどっか遠くを走ろうかということになっていたのだが、帰りの遅いo氏がなかなか帰ってこないので結局いつもの定番に・・。R氏がo氏を起こしてから行くのでどうせ遅れるだろうという読みもあってゆっくりと出発。11時半頃、奈良公園... 2006.04.30 ライド記録自転車
ライド記録 雪中行軍 久々に冬型が緩んで晴れ渡った日曜日、気温も順調に上がり、この冬初のツーリングとなった。いつものようにo氏、F氏、R氏とともに青蓮寺湖畔から龍口夫婦川林道と青蓮寺林道を回るコースを走ってきた。 2005.12.25 ライド記録自転車