カスタマイズ

CHAOYANG FLYING DIAMONDを使ってみた

GAVELのカスタム禁止令が解除されましたので(笑)、早速タイヤを交換しました。実走を踏まえて軽くレビューしてみたいと思います。あまり情報がないので貴重かも?
グラベルロード

グラベルロードはいいぞ!

以前「グラベルロードは必要か?」という記事を書きましたけど、まともに乗らないうちからあーだこーだ言って議論しても意味がないわけです。最近やっと本格的に乗り出してわかったんです。グラベルロードはやっぱりええわ(笑)。 これで手放したい気分は吹...
ライド記録

30年来の悲願達成!水呑峠へ行ってきた!

三重県に水呑峠というのがありまして、サイクリストなら一度は行ってみたいと考えたことがある憧れの場所なんです。自分もサイクリングを始めた30年前くらいからずっと行きたいと思ってたんですが、「そのうちに」と思っているうちにすぐ通行止めになってし...
ライド記録

紀伊半島最深部へのライド

合川からさらに奥、R371沿いの木守・五味地区は紀伊半島でも到達することが最も困難な最深の地です。長年ここへ行ってみたいと憧れていたのですが、なかなかできない事情がありました。というのも、駐車できそうな場所が全くないのです。少なくともまとも...
ライド記録

古座川から大鎌椎平林道を経て見老津へ

今年初の紀南遠征に行ってきました。1日目はどこ行くかよく考えてなかったのですが、泊まる場所の関係でいつもの虫喰岩から出発。海側まで出て帰りはサイクルトレインで戻ってこようと思いました。古座川から海側へ抜けるにはいろんなルートが考えられますが...
ライド記録

30年ぶりの宇治~信楽~和束ライド

古い話ですが、自分がサイクリングを始めたのは16歳の頃、途中数年のブランクはありましたがロードバイクを購入して本格的に参入したのが26歳の頃。その頃よく走っていた定番コースというものがありました。宇治から瀬田川沿いに大石まで平坦路を走り、そ...
ライド記録

竜王山と法花林道

Twitterのフォロワーさんから伊賀に法花林道という手頃なグラベルがあると聞き、どうせなら前から目をつけていた竜王山と一緒に行ってみたいと思いました。サイクリングとハイキングを組み合わせるという新しい手法を試してみるにもちょうど良い機会で...
ライド記録

大和高原北部ヒルクライム練

3月も末ですが、やっと冬のような寒さと長雨が去って絶好のシーズンが到来しました。今日は天気も良いのでロング行きたいところですが、黄砂が来ると言ってるし体に悪そうなのであまり走る気しなかったんですよね。 しかし朝見たらそれほど視界は悪くないし...
自転車

スルーアクスル/クイックリリース共用の車載アクセサリー

これまで車載用のキャリアにはミノウラのVERGO-TF1という製品を使っていました。前輪だけ外すフォークマウント式で、金属製のしっかりした作りですから安定性も問題ありませんでした。 ところがグラベルロードを買ってから大きな問題が発生。そうで...
ライド記録

林道上笠間岩屋線

大和高原の道はすべて知り尽くしている!と自負していたのですが、何と未知の林道を発見してしまいました。きっかけは茶臼山へ行く道を調べるためにGoogleマップを眺めていたときのことです。その茶臼山の登り口から反対側に伸びる見慣れない道があるこ...
ライド記録

五條~紀ノ川グループライド

普段ぼっちライドしかしない自分ですが、珍しくグループライドに参加させてもらいました。速い人ばっかりだとついて行けなくて死にますので怖くて近寄れませんが、「本物のゆるポタ」だと聞いて前から目を付けておりました。主催はTwitterつながりで「...
ライド記録

若草山~石切峠

グラベルロード買ってからまともに乗ってなかったんですが、ようやくグラベルらしいところを走りに行けました。MTB時代にはよく行ったコースですが、若草山に登って奈良奥山ドライブウェイ経由で石切峠を越えてきました。 グラベルロードは必要か?で揺れ...
グラベルロード

グラベルロードは必要か?

寒くてまだまともに乗れてないのですが、グラベルロードを買ったらMTBの二の舞になるんじゃないか?という懸念は早くも黄信号が灯ってきました。もちろんまだシーズンインもしてないので結論を出すのは早すぎるんですが、少しだけグラベルを走ってみてわか...
ライド記録

月ヶ瀬ポタ

今月は雨の日が多く、全然乗れてませんでした。だいぶ体力が落ちてヤバい状態になっております。今日は唯一晴れる日ですので、そろそろ見頃になった月ヶ瀬梅林を見物に行ってきました。
登山

春日和の伊那佐山

昨日までの冬空が嘘のように雲一つない青空が広がり、気温も16℃まで上がるとか。半年以上、山も行ってませんでしたのでだいぶ脚も鈍っていることでしょう。低山は夏になると暑すぎて行けないので、冬から春が勝負ですよ。鈍った脚に活を入れるため、ちょっ...