いま最高に寒くて旅行どころじゃないんですけど、春が近づいてくると旅行の計画もそろそろ考えないといけませんね。
車で旅行する時にいつも悩ましいのが自転車を持って行くべきか?という問題。もうかれこれ20年以上前からこの問題に悩まされ続けています。そして明確な答えが未だに出ないのです。
そんなの車だからとりあえず積んでおけばいいじゃないかという意見はごもっともですが、そんな単純な話じゃないのです。自転車を積んだがために生じる制約というものがあって、その都度積むか積まないかを真剣に悩まなければなりません。
自転車を積むメリットとしては、旅先でいい場所があれば好きな時に乗れるということ。まあそれだけですが、自転車がないとすることがないということもあるでしょう。
一方デメリットとしては、当たり前ですが場所を取られるということ。軽自動車だと後席の半分が自転車に占有されます。これが車中泊を一切しない宿泊まりの旅であればまだいいんですよ。それほど荷物は多くありませんから、半分占有されたとしてもどうってことはありません。しかし自転車と車中泊を共存させると荷物の量がとんでもないことになり、自転車に半分占有されたら荷物の置き場所がなくなってしまいます。そうすると非常に窮屈な生活を強いられます。
これが2泊や3泊程度ならまだ何とか我慢できるんですよ。しかし1週間くらいの長旅になるともう我慢できないですね。無駄に場所を占有している自転車が邪魔で邪魔で、予定を切り上げて早く帰りたくなってしまいます。まあハイエースくらいなら常に積んでおいても邪魔にならないかもしれませんが、軽自動車に自転車を積むのは邪魔以外の何物でもありません。だから毎回持って行くべきか悩んでしまうのです。自転車はあればあったで邪魔になるし、なければないで後悔するし、何とも悩ましい代物なのです。
そして空間的な問題以外に時間的な問題というものがあります。実はこっちの方がより深いです。これは車中泊するかしないかにかかわらず切り離せない問題です。なぜかというと、自転車は時間を食われるからです。
いつもの車中泊旅行の典型的なパターンとして、朝8時頃からライドをスタートし、40キロくらい走って昼過ぎ頃に駐車地に戻ってきます。その後は温泉に入ったり買い物に行ったりして、午後5時くらいまでに次の目的地へ移動します。でもこれだとライドで半日潰れるわけですから、そんなに長距離は移動できません。せいぜい50キロとかそのくらいの範囲です。こういうパターンを毎日繰り返していると、同じような場所からほとんど進めないわけです。
これがたとえば一つの県内とか限られた範囲であればまだいいのです。基本的に自転車を持っていって連日ライドするということは、同じ場所からほとんど動かないことを意味します。最初から地域を限定した旅であればそれでいいのです。
しかしたとえば九州一周とか広範囲を移動したいとなると、毎日自転車に乗っていたら全然進まなくてものすごく時間がかかることになります。とても一週間やそこらの限られた時間で一周することは不可能でしょう。いつでも行ける近場ならまた行けばいいかとなるのですが、めったに行けないような遠方になると交通費がもったいないので、できるだけあれもこれもと欲張りたくなりますよね。そんな時に自転車があると時間を食われて結局どこへも行けなくなるのです。逆にせっかく自転車を持ってきたのに一度も乗らずに邪魔になっただけという可能性もありますね。
そこで自転車積載の可否について、ここで新しい基準を設定したいと思います。その基準としては、移動範囲の大きさで判断します。車中泊するかしないかはこの際関係ありません。これならとてもシンプルなのでいちいち悩む必要がなくなります。目安としては一つの県内、あるいは半径50キロ程度の移動範囲であれば自転車を持っていっても良い、それ以上なら持っていかないと決めておきます。
たとえば紀伊半島の熊野地方とか、南信州とか限られた範囲であれば自転車を持っていきます。もちろんライドが目的であればということですが。そうではなくて九州一周とか東北一周などめったに行けないような場所へは自転車を持っていってはいけません。ただの邪魔な荷物になるからです。それだけ広範囲を移動しようとするとほとんど移動ばかりになりますから、自転車に乗る暇などあるはずもありません。何でもかんでも自転車に結びつけるのはやめましょう。それを自転車依存と言います。自転車がなければ何もできないようではいけません。なければないで別の楽しみ方を見つければいいのです。たまには登山したり街歩きしたり、美術館などを鑑賞するものいいでしょう。自転車のコースを下見するという目的でもいいですね。そうやってお気に入りの場所を見つけたら次は地域を限定して行けば自転車も持っていけるわけですから。
これでスッキリしたわ。もう悩まないぞ!(笑)
コメント
9MNgVUGJPux