Farna SL2

ライド記録

紀北周遊~真国川と紀ノ川に沿って~

紀ノ川流域を中心とする和歌山県の紀北エリア。奈良からそれほど遠くはない地域ですが、昔は交通事情が悪くとても時間がかかったため、あまり足の向かないエリアだったんですよね。しかし近年、京奈和自動車道が開通したことにより飛躍的にアクセスが向上し、...
ライド記録

初夏の美杉をのんびりとポタ

最近、自宅からロングライド(自分的に)ばっかりしかやってなかったのですが、久しぶりにちょっと遠出して三重方面へ。長らく行ってなかった美杉でも行ってみようかなと思いました。美杉へ行くコースもいろいろありますが、普通に行っても面白くないので(笑...
ロードバイク

FARNA SL2 半年後の評価

前のロードバイク(KhodaaBloom FARNA 700-Tiagra)を買ったのが2015年の6月。もうすぐ5年になるわけですが、昨年手放したのですでにありません。最近来た方のために改めて事情を説明しますと、これは買い換えのために手放...
カスタマイズ

FARNA SL2 ブレーキ交換しました

FARNA SL2はフルSORAスペックなので、ブレーキもSORAが付いております。前のロードには初めから105が付いていたのでこの点はグレードダウン。まあブレーキの効き自体は105とそんなに変わらないと思うんですけどね、105の方が少ない...
カスタマイズ

FARNA SL2 サドル交換しました

FARNA SL2に標準装備のサドルで約200km走りました。一日50~60km走った限りでは耐えられないような痛みはなく、まあ相性は悪くないかなという感じでした。ただこれは典型的なレースサドルなので、細身で固いんですよね。やっぱり長時間乗...
ロードバイク

KhodaaBloom FARNA SL2 SORAのレビュー

KhodaaBloomのFARNA SL2を購入しましたのでレビューいたします。といってもFARNA SL2は既に廃番が決まってるので今さらレビューしても仕方ないかも?(笑) 自転車屋さんの話によると、あまりにコストがかかってるので台湾の工...
ロードバイク

ロードバイク再購入への道(その4)

KhodaaBloomのFARNA SL2を買うことに決まりましたが、あとはサイズ選びとどこで買うか?です。ジオメトリー研究メーカーサイトよりジオメトリー表(クリックして拡大)いろんなロードバイクのジオメトリーを見てきましたが、FARNA ...
ロードバイク

ロードバイク再購入への道(その3)

どうせロードバイクを買うなら速くなければ意味がない!ってことで、今度は軽量化を最優先する方向に決まりました。しかも、この際パーツは度外視してフレームの良さだけに注目します。つまりパーツはグレードダウンしてもフレームさえグレードアップしていれ...