初秋の宮川~櫛田川ライド

スポンサーリンク
ライド記録自転車

8月はアホみたいな暑さで全然乗れず、9月は天気が悪くて乗れず、いったいいつ乗るねん?って感じですが(笑)、ようやく一日晴れの日が来ましたよ。間違いなく今月で一番の天気ですね。2日前くらいからどこ行くか考えていたのですが、4連休なんで密になりそうなとこを避けた結果、久しぶりに宮川でも行ってみるかということになりました。


↑実際に走ったコースはこちら。事前のルート作成では約80kmとなりました。このコース、自転車ツーリングを始めた頃によく走ってたんですけどね、栃原駅まで行く最も長いコースをロングコースと称しておりました(笑)。途中で山越えするショートコースはたまに走ってましたけど、実はロングコースが一番楽なんですよね(笑)。基本的に最初の湯谷峠を越えてしまえば上りらしい上りはありません。といっても距離は80kmあり、今年は未だに80km超えてないし、1ヶ月乗ってないから少々不安はありました。問題は所要時間なんですよね。最近はグロスの平均速度が10km/h程度まで落ちてますので、単純計算では8時間もかかってしまいます。往復の時間を考えると日が落ちてしまう可能性があります。そこで何とか6時間で走ることを目標にしました。時間がかかる原因はTwitterのやりすぎであることはわかっています。それを減らせば何とかなるでしょ?(笑)


スタートはこの辺走るときの定番、奥香肌峡の入口にある「森公園」とします。ここまで来るのに1時間40分ほどかかるんですよね。もうこういうめんどくさいことはヤメにしたいなぁ。というか車に乗っている時間がもったいない。自走できる脚が欲しい(笑)。午前10時出発、目標タイムは午後4時到着です。


県道569号からR422に入り、湯谷峠までヒルクライム。ほんの150mほどの上りですからね、大したことはないですよ。4連休といえどもここは関係なし。ほとんど通る車もなく、いつもの静かな峠でございました。


湯谷峠から下って栗谷の集落へ。静かな時間が流れます。


湯谷峠直下の湯谷不動尊をパスして、太陽寺そばにある「霊符山の水」で汲もうとしたのですが、最近手入れされてないみたいで何か荒れてる。クモの巣だらけだし足元びしょびしょ。蛇口も一つ壊れてました。まあ水は涸れてませんでしたけど、やっぱり湯谷不動尊で汲んでおいた方がいいみたいです。


栗谷口から県道31号に入り、本田木屋にある「さくらの里公園」で昼食を食べました。その後、菅木屋の橋を渡って対岸の県道424号に入ります。この道はほとんど交通量がない。その橋の上から見た宮川の風景。


三瀬谷でR42に合流する手前、JR紀勢本線をまたぐ跨線橋があります。前は気付かなかったのですが、写真を撮っている人がいたので止まって見てみると紀勢本線の鉄橋があるんですね。かなりの高さがあります。ここは絶好の撮り鉄ポイントなんでしょうね。いつ列車が来るのかはわかりませんけど(笑)。


R42を横断して宮川右岸の県道747号を走ります。この道は交通量もアップダウンもほとんどなくて快適、ところどころ宮川の眺めが開けます。


大台町長ヶというところを通過します。ここで左岸と橋で連絡しています。それにしてもこういう道、好きだよなぁ(笑)。


長ヶの狭い区間を抜けますと、神原で再び開けた集落に出ます。


打見で県道38号に乗り継いで大紀町野原にある「野原公園」まで来ました。ここは何度かデポで利用したことありますけど、車中泊できそうか確認しておきました(笑)。


そして一応最遠地のJR栃原駅まで来ました。昔は立派な木造駅舎だったんですけど、何の風情もない駅舎に変わってますね。さてここからは進行方向が西に変わって帰路に就きますよ。で、この先ちょっとトラブル発生。いつもは駅北側の踏切を渡ってショートカットするんですが、その道が災害で通行止になっており500mほど行ったところで行き止まり。仕方なく引き返してR42まで戻ります。これで約1kmのロス(笑)。


R42からR368に入り、旧勢和村の朝柄から桜峠に向けてジリジリと上り始めます。


桜峠って標高差が90mほどしかなくて全然大した峠じゃないんですけど、これが微妙にしんどいんですよね(笑)。後半疲れてるとボディーブローのように脚を削られます。この峠嫌いだ!(笑)


ヘロヘロになって桜峠を越えまして、櫛田川右岸の県道745号に入ります。ちょっと行った魚瀬の橋から眺めが良かったので写真撮っときました。


飯高まではR166を走るより対岸の県道745号の方がアップダウンが少なくて楽です。そのまま行けば自然にR166に合流し、すぐ道の駅飯高があります。4連休なんで予想はしてましたけど、すごい密でした。この写真じゃ全然わかりませんけど、今まで見たことないくらいの混雑です。写真だけ撮ってスルーしました(笑)。

さてここまで来ればあと15kmほどなんですけど、川の上流に向かうので微妙に上りなんですよね(笑)。標高差にすれば90mくらいで全然大したことないように思えるんですが、こういう道ってちょっと上ったと思えばまた下らされたりしてなかなか標高が上がらなくてイライラしてくるんですよね(笑)。もうタイムリミットが近づいてるので写真も撮らず必死で走りましたよ。だいぶ脚がパンパンになりました(笑)。

ゴール目前、宮本の「つるや」でたまらずジュース休憩したので到着時間は16時6分でした。ちょっとオーバーしましたけど、通行止で引き返した分があるのでまあ予定通りでしょう。一度座ったら立ち上がれないくらいフラフラしてます(笑)。それにしても最高気温28℃くらいで湿気が少ないとめちゃくちゃ快適ですね~。この気候がずっと続いてくれればいいのになぁ・・

ライドは予定通り帰れましたけど、実はこの後が大変でした。R166の桜井方向、女寄トンネルから忍阪の信号までずーっと渋滞ですよ。マジかよ! 土日の午後はたいがい混みますけど、こんな酷い渋滞は未だかつて見たことがない。いつもより30分ほど余計にかかりましたよ。もう日本中が出かけたいストレスMAXなんでしょうね。何かが音を立てて崩れていくのを感じました。今から2週間後どうなってるか心配です。(^_^;

スポンサーリンク