ライド記録 那智山ヒルクライム 4/19から今年初の熊野遠征に行ってきました。20日は太地を起点に勝浦から那智山へ登り、県道235号線で下里へ下る約43kmのコースです。確か熊野古道ヒルクライムと途中まで同じコースだったような。最高で570m付近なのでそれほど大したことは... 2021.04.20 ライド記録自転車
パーツ シマノ WH-RS300を買いました 前回の記事でポタラーには軽量ホイールは無意味という結論を導き出しましたが、「買わない」とはひと言も言っておりません(笑)。あくまでも「高級ホイール」は猫に小判と言っただけです(爆)。だからコスパが大事なんですよ。ポタラーが買っても無駄になら... 2021.03.07 パーツ自転車
カスタマイズ FARNA SL2 スプロケ交換しました FARNA SL2 SORAには初めから11-32Tのいわゆる乙女ギア(幼女ギア?)が装着されておりまして、これで激坂も楽に登れて全く問題ないと思ってました。しかし最近ちょっと不満が出てきました。それは平地で使えるギアが少ないということです... 2021.02.12 カスタマイズ自転車
ライド記録 月ヶ瀬から三国越林道と島ヶ原へ もうすぐ師走ですが、割と暖かいですね。今シーズンはこれで最後だろうってことで、ちょっと伊賀方面へ行ってきました。目的地は三国越。調べてみると最後に行ったのは2015年だったようですね。5年ぶりか。しばらく通れない時期があったようですが、最近... 2020.11.27 ライド記録自転車
ライド記録 九度山から筒香・富貴へ 今回は紀北地方へ。同じコースを3年前にも走っていたのですが、途中でSDカードが壊れて写真撮れないトラブルが発生。悔しい思いをしたので、そのリベンジでもあります(笑)。実際の走行ルートはこちら↓ 2020.11.05 ライド記録自転車
ライド記録 北山村から七里御浜・丸山千枚田へ 今月3度目の熊野旅は東紀州へ行ってきました(笑)。北山村って奈良からは最も近いんですよね。あまりに良い天気に突然思いついて出発したため、じっくりコースを考える暇がなかったのですが、現地でスマホ版Ride with GPSを使ってチャチャッと... 2020.10.27 ライド記録自転車
ライド記録 古座川の秘境を行く 2日目は古座川方面へ移動し、午前中で軽く走ってから帰る予定です。そのためあまり距離は走れないので、手近なところで良いコースはないか探していました。ただ古座川は何度も来ていますので、めぼしいコースはだいたい走ってるんですよね。あんまり同じとこ... 2020.10.15 ライド記録自転車
ライド記録 林道高野川線と太地町ライド 10/13~15と今月二度目の熊野旅に行ってきました。今回は紀伊半島の東側、那智周辺を回るのが目的です。このエリアではいくつかプランはあるのですが、過去に行ったコースもあるので、できれば新しいコースを開拓してみたい。一つの候補は小匠から籠を... 2020.10.14 ライド記録自転車
パーツ FARNA SL2 タイヤ交換しました FARNA SL2を購入して1年ちょっと。走行距離は2000km行ったか行ってないかわかりませんが、タイヤはまだ交換してませんでした。一度ローテーションしたので、あと半年は使えそうな感じでした。ところがこの前、荒れた舗装林道を走ってたら不注... 2020.10.08 パーツ自転車
ライド記録 山在峠と熊野川ライド 南紀3日目は帰る日なのであまりロング行けませんが、軽く走っておこうと思って行先を考えてました。実は前日、中辺路町の近露で車中泊したため、熊野古道を走って小広峠まで行く案もあったのです。しかし小広峠は前に行ったことがあるし、距離もわずかしか稼... 2020.10.03 ライド記録自転車
ライド記録 南部~虎ヶ峰ライド 先月は天気悪くて一度も旅できませんでしたが、やっと秋晴れが続くようになったので約一年ぶりに南紀へ行ってきました。南紀もほぼ行き尽くしているのですが、一つだけ空白地帯がありました。それは南部から田辺にかけてのエリア。だいたいこの辺って奈良から... 2020.10.02 ライド記録自転車
ライド記録 初秋の宮川~櫛田川ライド 8月はアホみたいな暑さで全然乗れず、9月は天気が悪くて乗れず、いったいいつ乗るねん?って感じですが(笑)、ようやく一日晴れの日が来ましたよ。間違いなく今月で一番の天気ですね。2日前くらいからどこ行くか考えていたのですが、4連休なんで密になり... 2020.09.21 ライド記録自転車
ライド記録 志賀高原から渋峠ヒルクライム 3日目は特に行先が決まってなかったのですが、木島平に泊まった関係上、ここまで来たら志賀高原行くしかないかということになりました(笑)。目的はもちろんヒルクライム。渋峠は乗鞍と並んでヒルクライマーの聖地と呼ばれており、標高2172mにある国道... 2020.08.19 ライド記録自転車
ライド記録 嬬恋パノラマライン 2日目は浅間山の山麓、嬬恋パノラマラインに行ってきました。ここはもう長野県ではなく群馬県になります。初めから行こうと計画していたわけではないですが、成り行き上こっちの方に来たのでこうなりました(笑)。いわゆる広域農道でそんなにメジャーな道で... 2020.08.18 ライド記録自転車
ライド記録 霧ヶ峰高原ライド このところの暑さは殺人的ですね。これはもう自転車なんか乗ってはいけない気温です。マジでぶっ倒れますよ。先月は長い梅雨で一度も乗れず、今月はあまりの暑さに乗る気にもならず。というわけで信州の高原でも行ってみようということで急遽企画いたしました... 2020.08.17 ライド記録自転車