大山祇神社
大久野島を回った後、10:42のフェリーで大三島の盛港に渡りました。こちらも10分少々で着いてしまいます。これまでしまなみ海道は2度走っているのですが、大三島はほんの一部しか通過しませんので、実はほとんど見てないんですよね。そこで今回は大三島だけに絞って完全一周を目指します。
走行ルート図
盛港から反時計回りに一周します。セオリーから言うと時計回りなのでしょうが、一番しんどい部分を先にクリアしておきたいのでこうなりました。県道51号に沿って、一応自転車道が付いております。といってもほとんど歩道ですから、県道を走った方が快適ですが・・(^^;
島の北端を回り込んだところで、肥海に向けて山越えに入ります。この区間は県道の旧道を利用しているようなのですが、なぜか階段があったりします。自転車道なのに・・(^^;
そして肥海の集落へ下ります。道はきれいなんですが、また階段が・・(^^;
大三島少年自然の家のあたりを通過します。
そして宮浦にある大山祇神社に到着しました。すごく立派な神社です。大三島で一番の名所と言っていいところですね。
境内には「乎千命御手植の楠」という大木があります。圧倒されるようなすごい迫力です。
神社を後にして、島の南半分の周回に入ります。ここからがアップダウンの多い長丁場です。野々江あたりの海岸にて。
口総の集落でシュールな廃屋を発見!(笑) 芸術だよなぁ・・(^^;
「ところミュージアム」の近くから見た風景。向こうに見えるのは大崎上島で、手前にある小さな島は福島と言うそうです。
そして一番南の端にある宗方の集落へ来ました。この風景すごくいい感じ!
この辺まで来ると来島海峡大橋が見え始めます。でもアップダウンがしんどい・・(^^;
しばらくは平坦な道が続いて、ほっと一息。こんなのばかりだと良いんですが・・(^^;
伯方・大島大橋が見えてきました。
大三島橋の近く、西瀬戸自動車道の下をくぐるまで上りです。ここで左の道に入ってちょっとショートカット。大して得にはなりませんでしたけど・・(笑)
そしてR317に合流しました。まもなく多々羅大橋が見えてきます。
高速道路の下をくぐって、多々羅大橋を北側から見たところ。嫌な予感がしていたんですけど、思いっきり向かい風です。今日は朝から北風が非常に強く、最後の最後でやられました。
爆風でめっちゃしんどかったですけど、何とか3時半頃盛港に着いて、16:00発の忠海行きフェリーに乗れました。大三島は思っていたより大きな島で、走りごたえがありましたよ。しまなみ海道が通っているR317は交通量も多くて全然楽しくないですが、やっぱり島の西側は景色がきれいでとても良かったです。
走行距離:42.4km
平均速度:15.7km/h