ツーリング

自転車

1995.10.21 石榑峠と君ヶ畑

実走日:1995年10月21日(土)コース:永源寺ダム~蓼畑~杠葉尾~石榑峠~蓼畑~蛭谷~君ヶ畑~蓼畑~永源寺ダム 石榑峠。これを「いしぐれ峠」と読める人はよほどの峠マニアくらいだろう。鈴鹿山脈を横断する国道421号線の峠である。かねてより...
自転車

1995.10.15 鯖街道から湖北へ(2日目)

実走日:1995年10月15日(日)コース:マキノ~海津大崎~大浦~永原 今日の予定は海津大崎まで行って帰るだけなので気楽なものである。しかし近江今津以北は電車の本数が少ない。時刻表を見てみると、永原発9時26分の次は11時30分までない。...
自転車

1995.10.14 鯖街道から湖北へ(1日目)

実走日:1995年10月14日(土)コース:和邇~途中~葛川~朽木~安曇川~新旭~今津~マキノ 今週末の天気予報は土日とも晴れ。週末に雨が降らないのは実に1ヶ月半ぶりのことだそうだ。これはツーリングに行かない手はない。しかもできるだけ一泊し...
自転車

1995.10.7 吉野・樺の木峠と地蔵峠

実走日:1995年10月7日(土)コース:善城~樺の木峠~十日市~長谷~長瀬~寺戸~才谷~善城 最近週末ごとに雨が降るパターンが続いていて、なかなかツーリングに行けず、欲求不満がたまっている。今年は春からずっとこのパターンが変わらず、すっき...
自転車

1995.8.19 大塔から天川・ミタライ渓谷へ

実走日:1995年8月19日(土)コース:阪本~簾~広瀬~庵住~栃尾~九尾~南日裏~川合~ミタライ渓谷(往復) このクソ暑い中、峠越えなど考える気にもならないので、どこか涼しそうなコースはないかと探していると、前から走ってみたいと思っていた...
自転車

1995.7.29 宮川村・大杉谷探訪

実走日:1995年7月29日(土)コース:唐櫃~小滝~岩井~久豆~大杉~新大杉橋(往復) JR紀勢本線・三瀬谷駅から大台ヶ原の山懐に向かって延びる非常に走行意欲をそそられる一本の道があった。現在は国道422号線となっている道がそれである。こ...
自転車

1995.4.8 伊賀越と関の宿場町

実走日:1995年4月8日(土)コース:柘植~新堂~平田~上阿波~伊賀越~河内~中縄~関~加太~柘植 このコースは、3年前の秋に初めて走って以来2回目のチャレンジである。いや正確に言うと2.5回目のチャレンジである。というのは昨年の春、途中...
自転車

1995.3.19 亀岡から篠山へ~デカンショ街道~

実走日:1995年3月19日(日)コース:亀岡~天引峠~福住~日置~篠山(往復) パナソニックの新しいロードレーサーを購入して初の本格ライド。午前7時、行きつけのサイクルショップに集合し、4WD2台に分乗して亀岡に向かう。老ノ坂峠を越えると...
自転車

1994.6.25 奥香肌峡めぐり

実走日:1994年6月25日(土)コース:森~波瀬~木梶~奥香肌湖~蓮~奥香肌湖~森 奈良・三重県境の高見トンネルを越えて国道166号線をさらに松阪方面に向かうと、飯高町の森というところで蓮(はちす)ダムに向かう道と分かれる。ここには「もり...
自転車

1994.6.5 紀伊半島ツーリング(3日目)

実走日:1994年6月5日(日)コース:潮岬~串本 今日は昨日までと違って雲が多い。午前8時50分にみさきロッジYHを出発する。まずは本州最南端潮岬灯台に行ってみる。YHから灯台まではほんの1分少々だ。観覧料100円を払って中に入る。管理人...
自転車

1994.6.4 紀伊半島ツーリング(2日目)

実走日:1994年6月4日(土)コース:川湯温泉~熊野川町~新宮~那智勝浦~串本~潮岬 今日も朝から雲一つない快晴だ。午前8時15分に河鹿荘YHを出発する。露天風呂のある大塔川に沿って走り、請川で国道168号線に合流して新宮方面に向かう。国...
自転車

1994.6.3 紀伊半島ツーリング(1日目)

実走日:1994年6月3日(金)コース:紀伊田辺~中辺路町~川湯温泉 午前6時40分、普段ならまだ寝ている時間に最寄りのJR桜井線櫟本駅からガラ空きの電車に乗り込む。高田で和歌山線に乗り換えるが、通学時間帯とぶつかり車内は高校生で満員である...
自転車

1994.5.5 大洲から双海町へ~伊予灘を走る~

実走日:1994年5月5日(木)コース:大洲~長浜~高野川 前日、大洲郷土館YHに宿泊する。このYHはペアレントさんがとても親切で、家庭的な雰囲気で良かった。この日の宿泊者は男性4名、女性4名のみ。
自転車

1994.4.16 奥香落・伊勢本街道

実走日:1994年4月16日(土)コース:青蓮寺ダム~夏見~太郎生~敷津~菅野~掛~太良路~青蓮寺ダム 青蓮寺ダム管理所の横には乗用車5~6台が駐車できる無料駐車場があり、ここを起点とする。輪行の場合は近鉄名張駅が起点となる。コースは右回り...
自転車

1994.4.10 奥伊勢のお花見ツーリング

実走日:1994年4月10日(日)コース:朝柄~粥見~富永~栗谷口~三瀬谷~野原~栃原~朝柄 午前8時30分、車で天理を出発し、名張から伊勢奥津を経て国道368号線のとんでもなくボロい道を走ってやっと出発地点の勢和村に着いたのは午前11時で...