ロードバイク KhodaaBloom FARNA 700-Tiagra 2019年モデルは超お買い得! 自転車なんて1ミリも興味はないんですけど(笑)、ユーザーとしては新製品が出ればやはり気になる? 機材に興味があるってことはまだ終わってないってことか?(爆) まあ機材ネタはアクセスが伸びますからね・・(笑)自転車もそろそろ新モデルが出回り始... 2018.10.31 ロードバイク自転車
自転車 引退ではなく卒業 そろそろ終了しそうなブログですが(爆)、まったく自転車に乗っておりません。今年になって何回乗ったのか調べてみますと、一応ツーリングらしきものをしたのは次の日だけです(短距離の練習は除きます)。4/3 室生ダム4/20 北木島4/29 飯高北... 2018.10.02 自転車自転車趣味
ウェア 激安中華ジャージ買いました はぁ~、このクソ暑いのに自転車乗るとか変態かよ!(爆)気がつけば2ヶ月近く自転車乗ってませんでした(笑)。まあ引退してるから当然ですけどね(爆)。いやもうほんまにあきませんわ。ちょっと買い物に出ただけで死にそう。こんな日にツーリングとかして... 2018.08.14 ウェア自転車
自転車 おすすめの自転車用ボトル 暑さでへばっております(笑)。これからの季節、ボトルは必需品ですよね。忘れるとマジで倒れます。でもボトルって普段どんなのをお使いでしょうか? 2018.06.28 自転車自転車用品
ライド記録 奈良東部広域農道 国土地理院の地図を眺めていると、大和高原北部の水間峠と一台峠の間に新しいトンネルが開通していることに気付きました。これは奈良東部広域農道というらしいです。前はこんな道なかったはずですけど、最近できたんでしょうかね? というわけで、これを通る... 2018.05.25 ライド記録自転車
パーツ MAXXIS RE-FUSE 700x23C試走 タイヤ交換してからまだ乗ってなかったのですが、久しぶりに晴れたので今年初の笠練に行ってきました。もちろん23Cに換装したMAXXIS RE-FUSEの走り具合を試すためです。 2018.05.11 パーツ自転車
パーツ 耐パンク性抜群のMAXXIS RE-FUSE KhodaaBloom Farna 700-Tiagraを購入してもうすぐ3年。新車時のタイヤはMAXXIS RE-FUSEの700x25Cが付いておりました。完成車のタイヤなんて買ったらすぐ換えちゃう人も多いんでしょうけど、僕はケチなので... 2018.05.02 パーツ自転車
ライド記録 新緑萌える飯高北奥林道ヒルクライム 完璧な快晴となった4/29、超久しぶりに飯高北奥林道へ行ってきました。なぜかこの季節になるといつも飯高へ行きたくなるんですよね(笑)。三峰山登山では何度か行ってるんですが、調べてみると自転車で行ったのは2004年以来14年ぶり二度目のようで... 2018.04.29 ライド記録自転車
ライド記録 笠岡諸島・北木島一周サイクリング 外浅海付近にて笠岡諸島の北木島へは一度行ったことがあるのですが、その時は東海岸の県道を通って島を半周しただけでした。普通に道路地図を見ると、島を一周する道路はないように見えます。しかし国土地理院の地形図には西海岸に黒線道または点線道となって... 2018.04.20 ライド記録自転車
ライド記録 大和高原の花見ライド もうツーレポは書かないことになってるのですが、旬モノですので写真だけ簡単に・・(笑)半年ぶりに天理ダムへ登ります(笑)。市内の桜はほとんど散ってますが、ここまで来るとまだまだ満開です。 2018.04.03 ライド記録自転車
ライド記録 奈良盆地のお花見ポタ 3/28にお花見ポタしてきました。その様子を初めて激安中華アクションカメラで撮りました。相変わらず振動が激しいです(笑)。BGMは借り物ですが、一曲だけオリジナルを紛れ込ませたった(笑)。予想通り、一回使ったら飽きました(爆)。こんなめんど... 2018.03.28 ライド記録自転車
イベント 「さんぽdeサイクリングin天理」に参加しました 奈良県天理市を中心とするサイクリングイベントが3/11(日)に開催されました。長らくイベント系からは遠ざかっていたのですが、地元開催で記念すべき第1回となると参加しないわけにはいかないですよね(笑)。定員には達しなかったようですが、それでも... 2018.03.11 イベント自転車
イベント 「さんぽdeサイクリングin天理」にエントリーしました イベント系には全く興味ないのですが、地元でゆるポタ企画が開催されるそうなんで、超久しぶりにエントリーしてみました。自走3分で参加できるイベントなんてそうそうないので、参加しないわけには行かないでしょ?(笑)詳細はスポーツエントリーをご覧下さ... 2018.02.11 イベント自転車
自転車 中華ライト買ってみた 基本的に夜乗ることはないのですが、日が短くなってくると夕方5時半でももう真っ暗ですよね。実用自転車乗りとしては、これからの季節ライトは欠かせません。今までは自転車用ではない汎用の携帯ライトを汎用のアダプターを使ってハンドルバーに装着していま... 2017.11.14 自転車自転車用品
ミニベロ IDIOM納車1周年 10月31日でIDIOM2が納車されてからちょうど1年になります。→ 1年前の記事思えばIDIOMを買ってからこのブログも大きく変わりました。予想以上にIDIOMの人気が高く、人気記事の上位はほとんどIDIOM関係で占められています。もうI... 2017.10.29 ミニベロ自転車