平成の大合併に物申す

スポンサーリンク
雑記

最近あちこちを旅行していていつも悩まされるのが「見慣れない地名」。単純に旧町名をくっつけただけのものや、旧国名に東西南北をくっつけただけのもの、そして挙げ句の果てには「新~」とかセンスのカケラもない地名があまりにも多くて呆れるばかり。なんか自治体の力関係や思惑が見え隠れするようでウンザリしてきます。税制上の優遇措置とかいうわずかばかりのエサに群がり、地名という歴史的な遺産をたやすく消してしまう愚行は許し難い暴挙です。

いや問題はそれだけではありません。実用面で最も迷惑を被っているのが道路の案内標識です。見慣れない地名で表示されてもピンと来ないのです。特に県外から来た者にとってはサッパリわけわからないです。中でも最悪なのは県庁所在地クラスの都市が周りの市町村を併合してやたらに広くなってしまったケース。あまりにも広すぎてピンポイントでどこだかわからない。それじゃ案内標識の意味がないじゃないの? こういう標識を見るたびにイライラさせられます。真面目に信用してたらとんでもない場所に連れて行かれますよ。(笑)

合併してしまったものは仕方がないが、せめて案内標識くらいは旧地名で表示すべきでしょう。まだまだ旧地名の方がなじみがあるし、何と言ってもピンポイントで場所がわかる方がよほどありがたいのですから・・。あれを直すだけでも何億という税金が使われてるわけですよ。こんなのは税金の無駄遣いどころか、迷惑以外の何物でもないですね。いったい誰のための標識なのか? 単なる自治体の自己満足としか思えないですね・・。財源がどうのこうのとほざくより、まずこういう無駄遣いをなくせよ!(怒)

スポンサーリンク
SORAをフォローする

コメント

  1. かくげ太 より:

    そうそう、あと、やたらとひらがな表記にしたり。

    自転車で長距離ツーリングをやっていると、走っても走っても走っても走っても走っても同じ市の中・・・・。

  2. SORA より:

    三重県なんて最近ひどいですよ。奈良県の隣がもう松阪市なんですから・・
    どこまで走っても走ってもずーーっと松阪市・・(笑)

  3. かくげ太 より:

    松阪市って、伊勢湾沿岸の都市じゃなかったでしたっけ?^^;

    そしてその広い松阪市に棲息するブタは、ぜーーーーーんぶ松阪牛(笑)

  4. SORA より:

    はい、伊勢湾沿岸の都市なんですけど、なぜか奈良県に隣接してます。(汗)
    三重県内で飼育された牛って、ぜーんぶ松阪牛になるんじゃなかったっけ?(笑)

  5. かくげ太 より:

    元奈良県民としては「お前は十津川村か!」と、つっこむことにしましょう。

    ブタじゃなくて牛でしたね^^;

    松阪牛って、そんなにリーチが長いんですか。

    もう松阪県でええやんけ!?

  6. SORA より:

    WikiPediaによると「松阪牛(まつさかうし)は三重県松阪市及びその近郊で肥育される黒毛和種。」とありますね。

    とすると、明らかに松阪牛の範囲が広がったわけですね。たとえ奈良県の隣でも。(笑)

    でも十津川村は合併しなかったからエライですよ。(^^;
    曽爾村、御杖村、東吉野村、川上村、黒滝村、天川村、野迫川村・・・なぜか奈良県南部は独立を守った誇り高き村が多いです。
    それに引き替え、五條市とくっついた西吉野村、大塔村は最低じゃ!(爆)