一日休みをおきまして小淵沢から小諸まで移動してきました。まだ完璧ではないものの、脚は80%くらいまで回復。今日はどこ行くか何も決まってなかったのですが、前日泊まった小諸YHで海野宿がいいと聞いたので、それを絡めて何とかできないかと思いました。中山道へも行きたいと思ってたのですが、海野宿は北国街道。別々の街道ですので、距離的にはちょっと離れています。そこで、欲張って何とか両方回れるコースを考えてみました。
走行ルート図
スタート地点はいきなり海野宿の有料P(300円)としました。駐車場は宿場の東の外れにありますので、見物は帰ってからのお楽しみにして、9時半頃まず千曲川に沿って東へ進みます。
北国街道とおぼしき道を田中駅前まで進み、県道166号に入ります。そして滋野駅手前で千曲川を渡って県道40号へ。そしてまた県道166号に変わって、鹿曲川の右岸に沿ってゆるやかに上っていきます。上り坂に加えて向かい風という最悪のパターン。景色も単調でなかなか進まない‥
1時間くらいかかってようやく中山道に合流。望月宿に入りました。ここが本陣跡?
そして向かいのこの建物が脇本陣跡?でしょうか。しかし望月宿もそれほど古い町並みが残っているわけではありません。ごく普通の旧街道レベルです。
望月宿から茂田井宿へはちょっとした峠を越えます。その手前、何となく味のあるバス停を見つけたので一枚。
峠を越えて下りに入りました。茂田井宿へは県道148号から右の旧道へ入ります。
そして茂田井宿に入りました。ここは正規の宿場ではなく、「間の宿」と呼ばれる中間の宿場なんですが、古い町並みが最も良く残っています。
唯一、現在も営業している旅籠・金丸土屋旅館。というわけで、ここもそれほど古い町並みが残っているわけではありません。
宿場を抜けて、いよいよ笠取峠にさしかかります。R142に並行して松並木が残っています。石畳でちょっと走りづらいですが、こちらをヘロヘロと上ります。
松並木を抜けると再びR142に戻ります。わかってはいたものの、とにかく暑い! 汗がポタポタと止まりません。標高900mって言うと関西では結構な高地ですが、この辺では平地とほとんど変わりません。芦田宿から標高差150mくらいヘロヘロと上って、やっと笠取峠に到着。しかし峠は何の風情もない殺風景なところでした。
峠からは爽快なダウンヒル‥とはいかず、減速帯がうっとうしい‥(-_-)。途中、旧道に入ったりしながら、長久保宿入口まで下りてきました。
中山道は突き当たりを直角に曲がって南下しますが、反転して北へ進みます。中山道とはここでお別れ。R152を避けて旧道を進みます。しかし一部はR152を走らないと行けません。R152に出たところのセブンイレブンで食料を購入して昼食。昼までに帰れると思ってたのに、写真ばっかり撮ってたら遅くなって昼過ぎてしまいました。(^^;
R152は結構交通量が多く、しかも工事している場所があって路肩が荒れてます。歩道も段差だらけで走れない‥。中央寄りをハイスピードで駆け抜けるに限ります。丸子でもう一度旧道に入って千曲川を渡り、大屋駅前に出ます。ここからは再び北国街道を行きます。
海野宿の町並みは650mほど続いてますが、自転車だとあっという間です。景観としては確かにすばらしいですが、やっぱり茂田井宿が自然で一番よかったなぁ‥。2時半頃デポ地点に戻り、その後は新戸倉温泉で汗を流した後、篠ノ井から信州新町を経由して小川村に入り、道の駅「おがわ」で車中泊しました。
走行日:2011/9/11(日)
走行距離:43.5km
平均速度:17.5km/h
コメント
こんばんは。
山の景観の中にある宿場町、いや~良いですよね。
特に自然な形で残っている町並みは本当に絵になりますよね。
写真を撮っていても楽しいです。
そうそう、私のブログにリンクを張らせて頂きました。
事後報告で申し訳ありません。
もし問題がありましたらおしゃって下さいませ。
@kimotoshi さん
古い町並みがあまりに残りすぎていると観光地化してしまうし、微妙なバランスが難しいですね‥(^^;
リンクありがとうございます。
いえいえ、問題などまったくございません。(笑)