貴志川と真国川を巡るライド

スポンサーリンク
ライド記録自転車

今日は絶好の快晴なんですが、最近自転車乗りすぎててウンザリしてます(笑)。ほんまに行くところがない! しかし貧乏性なのでどっか行かなければなりません(笑)。そういえばWAKAYAMA800ももうすぐ30スタンプ賞行けそうなんですけど、紀南ばっかり行って紀北エリアは全く手付かずだったんですよね。平地を走るのもいまいち気が進まないので、紀ノ川の南側にある山中のポイント、たまゆらの里、かじか荘、細野渓流キャンプ場の3ヶ所を取りに行くことにしました。この3つを最短距離で回るルートを引いてみると、50km強になったのでちょうどいい感じでした。このエリアは過去に何度か走っていますが、とても雰囲気のいいところなので自分的にはお気に入りなのです。

GPSログはこちら↓


スタートはR480沿いにある志賀地域交流センターとしました。なんか無駄に広い(笑)。セオリー的には一番高い場所からスタートするのは嫌なのですが、奈良からのアプローチを考えるとこうせざるを得ない。したがって前半はずっと下り、後半はずっと上りというコースになります。午前10時に出発。


まずR480を志賀高野山トンネルまで走ります。トンネルを抜けたところを鋭角に折り返してR370に入ります。ここが本当の最高地点で標高約400m。


R370に入ると急に交通量が減ります。この道は過去に一度だけ走ったことがありますが、もう20年くらい前の話であまり覚えてないなぁ。


かつらぎ町から紀美野町に入ったあたりで最初のチェックポイント・たまゆらの里に到着します。QRコードは建物の玄関と向かいの駐車場の2ヶ所にあります。


さらに進んでいくと花園方面との分岐点となる長谷宮の交差点に出ます。ここまでは車で割と通ってるんですけどね。


長谷宮からトンネル2本を抜けて下っていくと、次は毛原宮です。なぜかこの辺は宮が付く地名多いですね。せっかくなので途中から旧道らしき道に入り、廃校となった毛原小学校の木造校舎を見てきました。割と有名な廃校なんですが、裏からしか見られないのがいまいちだなぁ。すぐ隣には現役らしい海南高校美里分校もあります。しかしここまでの道が結構激坂で、途中で道がなくなるし、結局また引き返しました。


正確な場所は覚えてませんが、公衆トイレのある場所から階段を下りると貴志川の畔に出られます。水がきれいだなぁ。厳重にバーベキュー禁止と書いてありますが、絶対する奴いそうだな。


1300mくらいある長いトンネルを抜けると、2つめのチェックポイント・かじか荘が近付いてきます。この看板のところを左折して坂を下るとかじか荘があります。


かじか荘にチェックイン。こんなところに温泉があったのは知らなかったなぁ。


かじか荘からもう一つトンネルを抜けてさらに進みます。R370は路面がきれいでとても走りやすい!


川の蛇行部分を横切るところに手拝峠という場所があります。ここは昔通った時に何となく覚えてましたが、今はバイパスが開通してずいぶん雰囲気は変わっています。バイパスを通ってももちろん行けますが、ここは右折して旧国道に入ります。その方が距離が短くて上りも少ないのです。貧脚はこういうところを入念に調査して少しでも脚を節約しようとします(笑)。


美里トンネルまで行かずに一つ手前の短いトンネルで右折します。みさと田舎館という建物が目印です。ここを通るとさらに近道に(笑)。


これは県道ではなくて広域農道なんでしょうか? R370と県道4号をショートカットする立派な道ができています。まず長い上ノ城トンネルを抜け、続いて真国トンネルを抜けます。道はほぼ平坦で交通量はほとんどありません。


この十字路で右折し、県道4号に入ります。これまでずっと下りでしたので、ここからが本番ですよ。標高120mから370mまで延々上りが続きます。


交差点からちょっと走ると、真国宮の中心とも言える真国丹生神社があります。ここは何度か来たなぁ。


さらに登っていくと、円明寺で毛原宮方面への道が分岐します。県道4号とR370をつなぐ峠道は割とたくさんあり、結構面白そうですね。この道は過去3度は通っているはずですが、いずれも下り方向で、上り方向は初めてなのでちょっと新鮮。


四郷の集落。のどかでいいところだなぁ。


紀ノ川市域に入ると河原にキャンプサイトが見えてきます。


県道129号と交差する地点に3つめのチェックポイント・細野渓流キャンプ場の管理棟があります。これで本日のミッションは終了。


この辺が細野渓流かな?


黒川峠から来る道と合流するこの交差点は鋭角に折り返して県道3号へ進みます。これは桃山方面から登るとすごい激坂なんですよね(笑)。


県道4号と分岐するこの交差点は直進します。この道は好きなところだから割とよく覚えてるんですが、逆から来ると登って下っての繰り返しでなかなか標高が上がらないんですよね。こういうのイライラするなぁ(笑)。


下志賀でR480と合流する手前です。ここは標識通り左へ進んでもいいんですが、右の旧国道を通った方が少しだけ上りを回避できます(笑)。なんか今日は妙に調子が悪く、大して登ってないのに早くも売り切れ気味。脚の筋肉が張っているのがわかります。たぶん前半下ってばかりで全然ウォーミングアップできてないからでしょうね。やっぱりこういうコースレイアウトは良くないわ。

というわけで、午後2時半頃にデポ地に戻って1時間半かけて帰りました。

スポンサーリンク
SORAをフォローする