MR-4F

ライド記録

伊勢志摩ツアー・1日目

JR鳥羽駅天理8:16発のJRで桜井まで行き、8:58発の宇治山田行き快速急行に乗り換え。桜井で30分近くも待たされ、接続悪いなぁ・・。さらに宇治山田で12分待ち。鳥羽着は10:59になりました。国道に面した近鉄鳥羽駅ではなく、旧市街に面し...
ライド記録

紅葉の岩尾池カメラポタ

岩尾池先日の「新玉亭ポタ」の時にc氏と岩尾池の紅葉が良さそうやなぁという話が出ていて、なんか今週は火曜日しかいい天気の日がなさそうなので、自動的に今日行くことに決まりました。やっぱりヒマですなぁ・・(^_^;c氏は道路元標収集とヘキサ収集の...
ライド記録

信楽~上野「親子丼・ふんわりオムライス」ツアー

「山のたまご」の「卵たっぷりオムライス」今日はG-ベイブさん主催の「親子丼・ふんわりオムライス」ツアーに参加させてもらいました。天神橋5丁目さんのブログに今後の予定が載ってたのでチェックはしておりましたが、ドタ参状態になってしまいました。奈...
ライド記録

ひさびさに和歌山方面

南海高野線・紀伊細川駅あまりの暑さで長距離走る気もしないんですけど、ちょっとは涼しいとこへ行ってみたいと思って紀北の山中へ。前から一度行ってみたいと思っていた花坂隧道を越えてR480、県道3号経由で下るコースです。3回ほど峠越えはあるものの...
ライド記録

伊賀越で関まで

今日は天気が良くて暖かくなるということなので、未踏の布引峠あたりを攻めてみようかと画策していたのだが、昨夜降って湧いたようにc氏から呼びかけがあり、しばし様子見に・・。こんな時間から誰も集まらんやろと思ってたら、いつの間にかえらい盛り上がっ...
ライド記録

自走で高野山ライド

昨日は結局どこも行かなかったので、何かいい企画でもないかと思ってたら昨夜遅くになってo氏が自走で和歌山へ行きたいと言い出した。奈良市から片道100km以上、帰りが輪行ならともかく、往復とも自走となるととてもついていけない。和歌山線沿いに走っ...
カスタマイズ

MR-4タイヤ再交換

以前「パセラの憂鬱」で述べたように、パセラブラックは純正のMR-4タイヤに比べて幅が太く、直径も大きいため、いろいろと不具合に悩まされていた。特に大きな問題は、ブレーキシューの隙間を相当広げないとホイールを外せないことと、重量が前後で300...
メンテナンス

MR-4修理

先日の八重山ツアーでリアブレーキとボトルケージが破損し、タイヤのサイドが切れたことを報告した。そのままでは乗れない状態なので、帰ってからすぐにパーツを発注し、連休があって少々入荷に時間がかかったがすべてのパーツが揃ったので修理にとりかかった...
ライド記録

2005.4.24 八重山ツアー2005(5日目)~与那国島一周~

実走日:2005年4月24日(日)コース:久部良~南牧場~比川~立神岩~サンニヌ台~東崎~祖納~ダンヌ浜~久部良 今日は今回のツアーのメインとも言える与那国島一周。明日朝のフェリーで帰らなければならないため、与那国島を回れるのは今日一日しか...
ライド記録

2005.4.23 八重山ツアー2005(4日目)~与那国島へ~

実走日:2005年4月23日(土)コース:石垣港=(フェリー)=久部良港~久部良周辺を散策 今日はいよいよ与那国島へ出発する日だ。与那国島は八重山諸島の中でも最も離れていて、石垣島と台湾のちょうど中間点に位置する。これまで八重山のほとんどの...
ライド記録

2005.4.22 八重山ツアー2005(3日目)~バンナ岳~

実走日:2005年4月22日(金)コース:石垣港~桃林寺~鍾乳洞前~バンナ公園入口~バンナ岳(往復) 昨日石垣島一周したので今日は特に予定なし。疲労が残っているのであまり自転車には乗りたくない。今日の天気も朝からどんよりと曇り、スッキリしな...
ライド記録

2005.4.21 八重山ツアー2005(2日目)~石垣島一周~

実走日:2005年4月21日(木)コース:登野城~白保~星野~伊原間~野底~伊土名~米原~崎枝~名蔵~新川~登野城 四度目の八重山訪問となった今年は初めて自転車を持ち込んで6泊7日のツアーを決行した。今回の最大の目的は与那国島であるが、フェ...
ライド記録

2004.9.4 能登半島ツーリング(3日目)

実走日:2004年9月4日(土)コース:曽々木~大谷町~木ノ浦~禄剛崎~三崎町~蛸島町~珠洲駅 昨晩の天気予報では「曇り時々晴れ」とまずまずの予報だったのに、今朝になってみると「曇りのち雨」に変わっているではないか。どんどん悪い方向へずれる...
ライド記録

2004.6.14 海を見よう!~熊野まで自走ツーリング~(2日目)

実走日:2004年6月14日(月)コース:天川(川合)~行者還トンネル~上北山~下北山~五郷町桃崎~飛鳥町小阪~熊野市駅 今朝は5時に目が覚めた。昨夜は9時に就寝したのでそれでも8時間寝ているのだ。気分はすっきり、昨日の疲れは残っていないよ...
ライド記録

2004.6.13 海を見よう!~熊野まで自走ツーリング~(1日目)

実走日:2004年6月13日(日)コース:天理~田原本~橿原~御所~五條~西吉野(立川渡)~天川(川合) 最近自走でどこまで行けるか挑戦してみたくなっていろいろ画策していたが、まず三重県熊野市まで走るルートが浮上した。最短距離で行けば100...