自転車

ライド記録

林道北股線

昨日の鬱憤を晴らすため、今日もまた行ってきた。昨日の轍を踏まぬよう6時に目覚ましをセットし、準備に時間がかかりつつも8時前に家を出る。道は空いていて9:20頃、大迫ダムに到着。今日のコースは大迫ダムから入野波(しおのは)温泉を経由し、さらに...
ライド記録

御池林道

林道御池線は鈴鹿山系の奥深くを走る長大な山岳林道である。以前から行きたいと思っていたが、延び延びになっており、今行かなければもう暑くて行けないだろうと思っていたら、昨日タイムリーにN氏が行ってきたとの報告を受けて、急遽単独アタックすることに...
自転車

パセラの憂鬱

昨日のツーリングで不審に思っていたことがある。実際の走行距離が地図上で測定した距離よりもかなり短いのだ。1km以内なら誤差と考えることもできるが、3kmほど違うのは明らかにおかしい。それに表示される速度が体感上の速度よりどうも遅いような気が...
ライド記録

伊賀霊山周辺の林道

今日はまたo氏とF氏と一緒に伊賀方面を走ってきた。いつものことだが、前日(というか当日)深夜まで予定が決まらず、どこへ連れて行かれるかわからないミステリーツアー状態。とりあえず10時に大山田の「さるびの温泉」に集合して、その場でコースを考え...
ライド記録

南淡路シーサイドライド

吹上浜とたまねぎ畑を見下ろす今日はR氏の企画に便乗して総勢7名で淡路島の南半分を一周してきた。淡路島は車で四国へ行くときの通過点であったが、これまで一度も自転車で走ったことがなかった。特に洲本より南の海岸はまったく足を踏み入れたこともなかっ...
メンテナンス

MR-4修理

先日の八重山ツアーでリアブレーキとボトルケージが破損し、タイヤのサイドが切れたことを報告した。そのままでは乗れない状態なので、帰ってからすぐにパーツを発注し、連休があって少々入荷に時間がかかったがすべてのパーツが揃ったので修理にとりかかった...
ライド記録

鈴鹿の林道三連発

自分にはGWなど何の関係もないのだが、この時ぞとばかりにあちこちからツーリングの誘いがかかる。今日は激忙でなかなか休めないo氏が珍しく休めるというので前日に急遽誘いがあった。いつものことながらギリギリになっても計画がまとまらず、とりあえず集...
ライド記録

小名峠

小名峠「大和の峠物語」という本にこの峠のことが載っていて、自転車でも何とか行けそうな感じだったので気になっていた。いつものようにF氏とともに訪れてみた。今日は朝から快晴でこの上ないサイクリング日和。小名峠だけでは物足りないので、大宇陀の道の...
ライド記録

大紀南島林道と藤阪峠

南島町方面の展望好天に恵まれた連休2日目の今日、o氏とF氏とともに三重県の大紀南島林道を走ってきた。これまで名前も聞いたことがなく、前日の夜になって突然行き先が決まった次第。どこをどう走るのかまったく把握せず、しかも前日からの腹痛が収まらず...
ライド記録

2005.4.24 八重山ツアー2005(5日目)~与那国島一周~

実走日:2005年4月24日(日)コース:久部良~南牧場~比川~立神岩~サンニヌ台~東崎~祖納~ダンヌ浜~久部良 今日は今回のツアーのメインとも言える与那国島一周。明日朝のフェリーで帰らなければならないため、与那国島を回れるのは今日一日しか...
ライド記録

2005.4.23 八重山ツアー2005(4日目)~与那国島へ~

実走日:2005年4月23日(土)コース:石垣港=(フェリー)=久部良港~久部良周辺を散策 今日はいよいよ与那国島へ出発する日だ。与那国島は八重山諸島の中でも最も離れていて、石垣島と台湾のちょうど中間点に位置する。これまで八重山のほとんどの...
ライド記録

2005.4.22 八重山ツアー2005(3日目)~バンナ岳~

実走日:2005年4月22日(金)コース:石垣港~桃林寺~鍾乳洞前~バンナ公園入口~バンナ岳(往復) 昨日石垣島一周したので今日は特に予定なし。疲労が残っているのであまり自転車には乗りたくない。今日の天気も朝からどんよりと曇り、スッキリしな...
ライド記録

2005.4.21 八重山ツアー2005(2日目)~石垣島一周~

実走日:2005年4月21日(木)コース:登野城~白保~星野~伊原間~野底~伊土名~米原~崎枝~名蔵~新川~登野城 四度目の八重山訪問となった今年は初めて自転車を持ち込んで6泊7日のツアーを決行した。今回の最大の目的は与那国島であるが、フェ...
カスタマイズ

MTBクランク交換

完成車の状態ではアリビオの175mmのクランクが付いていたのだが、どう考えても脚の長いアメリカ人向けで日本人向けとは思えない。MTBに乗り始めてから感じていた異様な疲労感の原因はどうもこれではないかと最近思うようになり、早急に170mmに交...
ライド記録

厳冬の安川大塔川林道

2/12(土)、南紀の林道安川大塔川線を走ってきた。一週間ほど前から計画は上がっていたのだが、参加者が集まらず直前まで決行が危ぶまれた。結局4人だけで決行ということになったのだが、前日の23時になっても予定が決まっていない始末。とりあえず大...