ライド記録 奈良奥山周回 忍辱山付近の石仏今日はどっか遠くを走ろうかということになっていたのだが、帰りの遅いo氏がなかなか帰ってこないので結局いつもの定番に・・。R氏がo氏を起こしてから行くのでどうせ遅れるだろうという読みもあってゆっくりと出発。11時半頃、奈良公園... 2006.04.30 ライド記録自転車
ライド記録 阿山・信楽周回ツーリング 林道牧杉谷線より冠雪の鈴鹿山脈を望む滋賀在住のN氏と企画していたツーリングも続々と参加者が集まり、いつものc氏、K氏、9氏に加えて八尾から久々にO氏も駆けつけていただいた。道の駅「あやま」に午前10時前に集合し、10時過ぎに出発する。天気予... 2006.04.01 ライド記録自転車
ライド記録 伊賀越で関まで 今日は天気が良くて暖かくなるということなので、未踏の布引峠あたりを攻めてみようかと画策していたのだが、昨夜降って湧いたようにc氏から呼びかけがあり、しばし様子見に・・。こんな時間から誰も集まらんやろと思ってたら、いつの間にかえらい盛り上がっ... 2006.03.11 ライド記録自転車
自転車 絶不調 今週末は土曜日曜とずっといい天気だったので、どっか走りに行こうと思っていたが、急に思い立ってもなかなか行き先が決まらない。誰かにわかに企画でも立ててくれればいいのだが、どこも動きがない。最近、仕事にエネルギーを吸い取られてどこもパワーがなく... 2006.03.05 自転車
自転車 トレイル探索失敗 本日見た一番美しい風景里山のトレイルを発見してみようと、昨夜はカシミールの地図と睨めっこし、面白そうな黒線道や点線道をいくつかピックアップ。それらをつないでルートを作成し、GPSに登録しておいた。大和高原の都祁あたりは比較的なだらかな地形で... 2006.02.25 自転車
ライド記録 平日に遊ぶ人たち・Part III 今日は「ら」氏企画の「きりたんぽ鍋」ツアーに参加させてもらった。平日なのになぜか6名。c氏、R氏、K氏、9氏を含め、昨年10月の童仙房ツアーとまったく同じ顔ぶれになった。やっぱり「ヒマ人倶楽部」か?(爆)昨日の天気予報では一日いい天気になる... 2006.02.21 ライド記録自転車
ライド記録 雪中行軍 久々に冬型が緩んで晴れ渡った日曜日、気温も順調に上がり、この冬初のツーリングとなった。いつものようにo氏、F氏、R氏とともに青蓮寺湖畔から龍口夫婦川林道と青蓮寺林道を回るコースを走ってきた。 2005.12.25 ライド記録自転車
自転車 春日山の紅葉 若草山山頂春日大社の奥に広がる春日山の森は古来より伐採が禁じられ今なお原始の姿をとどめている。杉の大木に混じってカエデの紅葉も美しいところである。例年の紅葉は11月下旬頃だが、今年は遅れているため今頃が見頃になりそうだ。週間予報を見ると今日... 2005.12.01 自転車
自転車 熊が出た! 紅葉の川原樋川林道今日はF氏、o氏とともに野迫川村の川原樋川林道を中心に走ってきた。予報では昼前から晴れとのことだが、朝方から小雨も降っており、いっこうに晴れそうな気配がない。結構風も強くて寒い。午前10時に中原橋近くの休憩所で待ち合わせす... 2005.11.12 自転車
ライド記録 県道赤滝五條線 これまで5週連続土曜日が雨だったらしいが、月が変わると流れも変わるのか、うって変わって雲一つない秋晴れとなった。気温も高く、絶好のツーリング日和になりそうだ。めぼしい行き先も思いつかないけれども、県道赤滝五條線の五條~十日市間が未踏だったの... 2005.11.05 ライド記録自転車
自転車 明日香 今日は絶好のツーリング日和だったが、夕方から仕事の予定が入ってしまい遠出もできず、ぶらっと明日香まで走ってみた。というか、先週木曜日に走ったばかりだし、一週間は開けないとやはり走る気がしないのである。明日香へ行くルートはいろいろあるが、今日... 2005.11.01 自転車
ライド記録 清水峠と矢頭峠 昨夜の雨からは想像もできなかったが、一夜明けて今日は爽やかな秋晴れに恵まれた。掲示板にポツリと書き込んだら滋賀在住のN氏から反応があり、三重県の一志方面を走ることになった。これまで清水峠と矢頭峠という二つの峠が気にはなっていたが、どうもアプ... 2005.10.16 ライド記録自転車
ライド記録 山城のダート林道を引き回し 今日はomasaさんの企画で京都府南部の山城町・井手町にまたがるダート林道を走ってきた。来週の王滝レースに備えて調整ということで、総勢6名が集まった。大正池周辺は大昔に走ったことがあって、ダートがあることは知っていたが、まさか今でもダートだ... 2005.09.11 ライド記録自転車
ライド記録 自走で高野山ライド 昨日は結局どこも行かなかったので、何かいい企画でもないかと思ってたら昨夜遅くになってo氏が自走で和歌山へ行きたいと言い出した。奈良市から片道100km以上、帰りが輪行ならともかく、往復とも自走となるととてもついていけない。和歌山線沿いに走っ... 2005.07.17 ライド記録自転車
カスタマイズ MR-4タイヤ再交換 以前「パセラの憂鬱」で述べたように、パセラブラックは純正のMR-4タイヤに比べて幅が太く、直径も大きいため、いろいろと不具合に悩まされていた。特に大きな問題は、ブレーキシューの隙間を相当広げないとホイールを外せないことと、重量が前後で300... 2005.06.28 カスタマイズ自転車