加太向井から錫杖ヶ岳

スポンサーリンク
登山


錫杖ヶ岳山頂

三連休が終わってヒマ人は活動開始でございます(爆)。もともと今日は「経ヶ峰」へ登る予定だったのですが、柚之木林道が途中で通行止になっており、錫杖湖畔へ抜けられなくなりました。関方面から迂回すると時間がかかりますので、急遽予定を変更し、さっき登山口を通過したばかりの錫杖ヶ岳へ登ることにしました。この山は昔、錫杖湖畔から登ったことはあるのですが、柚之木林道から登るコースは初めてです。


登山コース図(GPSの電波状況が悪く、正確にコース取得できていません。)


名阪向井ICから柚之木林道に入り、最初のピークを越えて下った鞍部のあたりに錫杖ヶ岳登山口の駐車場があります。ここへ停めて10時過ぎに出発。登山口は駐車場から数十メートル先左側にあり、大きな標識が立っていますのですぐわかります。


前半は沢に沿った谷筋を歩きます。このコースは山頂までの距離が2000mあり、200mおきにこのような番号札が立てられています。細いながらも大変よく整備された道です。


これは何の花かな?


これは割とよく見ますね。名前が思い出せない・・。ネイチャー撤退してからほんとに花の名前がわからなくなりました。(^^;


そうこうしているうちに、柚之木峠に着きました。このちょっと上が中間地点です。ここは北畑方面とを結ぶ古道の峠です。林道の峠からは少し外れています。


柚之木峠からは狭い尾根上の道となります。このあたり、かなり細いです。


今日登るはずだった経ヶ峰が見えます。


だんだんと登りがきつくなってきます。


8番ポイントのあたりでしょうか。立派な木のテーブルが設えられている場所があります。その辺から見上げると頂上がまだだいぶ上に見えます。かなりの急傾斜であることがわかるでしょう。


そして9番ポイントです。頂上まであと200mということで、ここまで来るとほとんど着いたような気分になりますが、実はここからが一番大変なのです。


最後は険しい岩場の連続です。鎖やロープにつかまってよじ登る箇所がいくつもあります。最後の難関、ここは気を抜けません。上りより下りの方がもっと大変ですね。


そしてやっとこさ頂上に到着しました。大きな岩が積み上がってます。標高676mって、大したことないように思えますが、意外と手強い山でした。柚之木峠から50分ほどかかってますね。鋭峰だけあって、山頂からは360度の大展望が楽しめます。


眼下には錫杖湖が見えます。


青山高原の風車群が見えます。


北側には鈴鹿の山並みがくっきりと・・


こちらは柘植方面です。


蝶が撮れた! 近寄るとすぐ逃げるから難しいんだよなぁ。これはツマグロヒョウモンかな?

山頂でお昼を食べて、一時間ほど休憩してから同じ道を下山しました。下りも1時間20分くらい。このコースは前半が谷筋で、後半が尾根道と変化に富んでいて楽しいです。登山口からの標高差が440mあるので、結構登ってるんですね。結果的に経ヶ峰より面白かったかもしれません。

スポンサーリンク
SORAをフォローする