今日はまたo氏とF氏と一緒に伊賀方面を走ってきた。いつものことだが、前日(というか当日)深夜まで予定が決まらず、どこへ連れて行かれるかわからないミステリーツアー状態。とりあえず10時に大山田の「さるびの温泉」に集合して、その場でコースを考える。例によってo氏が抜けられるかどうかわからない林道を無理やり突破する計画を立てている。
まずは県道関大山田線を関方面へ上っていく。ほぼ直線状のイヤな上りだ。蝙蝠峠の手前で「野外活動センター」の標識があり、左折して林道子延田代線に入る。この道は最近開通した林道で、古い5万図には載っていない。一度急勾配を上ってピークを越えたかと思ったら、もう一度上り返しがあった。頂上付近に休憩所があったので早くもまったりモードで大休止。まだ最初の関門も過ぎてないのにこんなことしてていいのだろうか?
田代池
休憩所を過ぎるとすぐ下りとなり、田代池の畔に出た。湖畔を走る遊歩道がなかなか気持ちよかった。そして大阪市の野外活動センターの前を通って大平池までダートの道を上る。大平池から先は車両通行不能となり、シングルトラックとなる。最初は乗って行けたが、池の端のところで階段が現れて担ぎ上げとなる。重たいMTBを担ぐのはとてもしんどい。
一応ピークらしきところまで上ると「霊峰の関」という道標があったが、ここで右へ折れるしっかりした道と、直進する笹に覆われた道とに分かれる。とりあえず右のはっきりした道へ進んだのだが、どうも本来とは違う方向へ進んでいるようで、池を周回するハイキング道のようだ。結局、行けなさそうなので分岐のところまで引き返す。今度は笹をかき分けて道なき道を進んでみるが、どうも廃道化しているようでこれ以上進めそうにない。GPSで位置確認してみたが、本来のルートより少し東へずれたところにいるらしい。どうもこの道は違うようなのでまた大平池の方へ引き返し、もう一つの上り道へ入ってみたが、ここも倒木に阻まれて行けなかった。結局、伊賀IC方面の林道へ抜けるのはあきらめ、田代池から白藤の滝方面へ下って、霊山林道経由で伊賀ICへ行くことにした。
霊山林道は霊山の西麓を巻くように走る舗装林道だが、結構アップダウンが多くて疲れる。これだけでもだいぶ上らされたはずだ。伊賀ICのドライブインで休憩し、R25を加太方面へ向かう。少し上れば加太越となるが、採石場ばっかりの殺風景なところ。o氏が旧道らしき標識を見つけたが、結局行き止まりで行けなかった。それにしてもこのあたりのR25はものすごく埃っぽくてキライだ。
加太から林道柚之木越線に入るつもりだったのだが、なぜか入口を間違え、林道神武線の方へ入ってしまった。5万図の継ぎ目にあたる部分のため、道を一つ読み違えていたのが原因だった。いつしかダートの農道っぽくなって、どうも怪しくなってきたので農作業のお婆さんに聞いてみるとやはり行き止まりらしい。仕方なくまたR25まで戻って、向井ICのところから林道柚之木越線に入った。この時点ですでに午後4時。これから峠を2つ越えなければならないというのに・・・。
林道柚之木越線は舗装されていて峠まで約200mの上り。最初ピークがあったのでこれで終わりかと思ったら大間違い。それからが本番だった。そんなに甘いはずがない。結構しつこい上りでやっと峠に着いたら汗だくだく。
柚之木峠
これで終わりだったらいいが、最後に一番しんどい伊賀越の上りが待っている。これまで大山田方面からは何度も上っているのだが、逆は非常にしんどいのだ。覚ヶ野まで一気に下って、そこから標高差300mの上り返し。最初は川沿いにゆるやかに上っていくが、峠に近づくにつれて勾配がどんどんきつくなってくる。やっぱり反対から上るのはしんどい。杉林の中をぐねぐねと曲がりながら上り続け、やっとのことで峠に着いたらまた汗だくだく、息も絶え絶え。さすがのo氏もかなりへばっている様子で、皆その場にへたり込んでしまった。
伊賀越
ここまで来ればやっと下るだけだ。日も陰ってきて寒くなってきた。それにしても虫が多いのに閉口する。R163を快調に下り続け、さるびの温泉まではアップダウンを回避するため旧道経由で行く。うまい具合に駐車場に出られて午後6時前に到着。その後軽く食事をとって二人と別れ、僕は温泉に入ってから帰る。アルカリ泉特有のヌルヌルした肌触りで、結構広くてくつろげる。
本日の走行55.8km、アベレージ12.7km/h。今日も全部合わせたら標高差1000mは上っているだろう。とにかく山また山、鬼のように上らされたような気がする。特に最後に一番しんどい上りを持ってくるとはS系か? o氏に付き合ったらやはりタダでは済まなかった。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
SORAさん今晩は。
ブログ拝見しました。大変なコースでしたね。確か田代池の野外活動センター奥からは、霊山の山頂まで東海自然歩道が通っているはずですが。以前行って来ましたが、田代池からすぐに階段が続き辟易した記憶があります。また、R25の旧道は採石場を行き交うダンプの往来で道が荒れ放題です。伊賀越えを錫杖湖側から上ったんですか。FSR、omasa両氏の超人的な脚力には敬服いたします。廃車寸前のエンジン搭載の私ならば、迷わずパスしていたでしょう。
ところで、SORAさんの自由人的生き方を拝読しております。欲得から縁遠い処に身を置き、野心もかなぐり捨て生きるには、己に何某かの自信がなければ到底叶いません。どぉ~んと、腹が据わっていなければ不安になります。かく言う私めは、いくら齢を重ねても煩悩に苛まされています。
写真のアップ、楽しみにしています。お休みなさい。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
なかおさん、こんばんは。
霊山の山頂まで担ぎ上げるのはさすがに無理です。
大平池の先から続いている点線道を使って林道へ抜けようとしたのですが、どうも廃道化しているようでダメでした。
伊賀越は錫杖湖側から登るとほんとにしんどいですよね。
しんどさを知らない二人は特に大変だったと思います。