ひき岩群ハイキング

スポンサーリンク
ハイキング

3日目はみなべ町で泊まっていたので田辺周辺をサイクリングしようかと思っていたのですが、いまいち気が進まない(笑)。2日連続でサイクリングするともうお腹いっぱいで走りたくないんですよね。これと言って面白いコースもないし、そもそもサイクリングはめんどくさい(笑)。

というわけで、帰る前に一度行ってみたかった「ひき岩群」を歩いてみることにします。わずかな距離なので2時間もあれば余裕で行けるでしょう。こういうのって自転車が絡むと絶対行けないんですよ。それだけでヘトヘトになっているので、ハイキングどころじゃないですから(笑)。

GPSログ

レポート


スタート地点は県道35号線沿いにある「ピクニック広場」駐車場から。もう一つ、岩口池の近くにもふるさと自然公園センターの駐車場があって、どちらからでも行けますが、ひき岩群の展望台へはピクニック広場を起点とする北入口が最も近いようです。


駐車場から10分ほど歩くと三差路があり、東入口550mの道標があります。ふるさと自然公園センターから来るとここで合流するわけです。展望台へはまっすぐ進みますが、わずかの距離で第1展望台に到着しました。


第1展望台といってもそれを示す看板などは何もなかったですね。岩が露出したピークになっており、標高130mほどあります。周りは文字通り360度の展望で、独特の岩山があちこちに見えます。


西側にはひときわ巨大な一枚岩が見えます。初めて見たら圧倒されますね。


東に見えるのは重善山かな。このあたり一帯は梅林なんですよね。


第1展望台だけでも結構凄いと思ったんですが、さらに第2展望台を目指します。いったん下って、先ほど見えていた一枚岩の横を通過していきます。


どれだけ下るんだと思うほど下ったら三差路に出ました。ここで南入口への道が分岐していますが、第2展望台へは右折して西入口の方へ向かいます。


ちょっと登るとまた岩肌に沿って進みます。


そしてこの鎖が張ってある場所から第2展望台へと登っていきます。そのまま真っすぐ行くと西入口で県道に出てしまいますので注意。


第2展望台へは決まった道というものはなく、巨大な一枚岩をよじ登っていきます。なかなかスリリングで楽しい。


なんか頂上らしきところが見えてきましたね。


この岩のてっぺんが頂上のようです。高いところ大好きですので先端まで行っちゃいます(笑)。


標高はたったの120mほどしかないんですが、そこからは想像できないほど高度感がありますね。下はスッパリ切れ落ちていて覗き込むと怖い。




第1展望台でも凄いと思ったんですが、ここはもっと凄いですよ。まさに360度の大展望! 周りは不思議な巨岩だらけ。こんな風景はちょっと他では見られないですね。


なんかこうやって見ると日本じゃないような気がしてきますね。


帰りは南入口まで回るとかなり遠回りになりそうなので、とりあえず第1展望台まで引き返します。登りがあるのはわかってましたが、この階段がなかなかキツい。


同じ道を引き返すのも面白くないので、第1展望台を過ぎたところの分岐から東入口へ向かいます。また巨岩の横を歩く場所がありました。


もうちょっとで岩口池に出るところに東屋がありました。


これが岩口池です。


池の周囲を歩いていくと橋を渡って県道に出ます。


橋の下には湿原っぽい場所もありました。ここから県道を歩いてピクニック広場まで戻りました。

わずか2時間ほどのハイキングでしたが、大満足のうちに終わりました。行かれたらぜひ第2展望台まで行ってみて下さい。田辺にこんないい場所があるとは初めて知りました。紀州はまだまだ奥深いですな。

スポンサーリンク
SORAをフォローする

コメント