カメラ

Kenko 19-35mm F3.5-4.5

コストパフォーマンスに優れた超広角マニュアルズームレンズKENKO(ケンコー) MF19-35mm F3.5-4....価格:12,800円(税込、送料込)昔写真をやってた頃、レンズを買っては売り、買っては売り・・・を繰り返してました。(^...
ライド記録

久しぶりに三田坂を上る

これが見たかったんや!(笑)師走に入っても異様にぬくい日が続いております。いつになったら冬眠させてくれるねん!(爆)寒風吹きすさぶ日が続くと次いつ乗れるか見通しがつきませんので、こんな穏やかな日には乗っておかないといけないという強迫観念に囚...
ライド記録

都祁練

三陵墓古墳の古代人モニュメント今日からもう師走、時間の経つのが早すぎます! 相変わらずヒマですが・・(爆)早く店じまいしたいのになかなかさせてくれません。今日みたいにぬくい日はそうそうないんでね、走らないといけないみたいな強迫観念があるんで...
カメラ

E-520でニッコールレンズを使う

ニコン-フォーサーズ マウントアダプターまたカメラネタですいません。(^^; 新しいレンズを買ったばかりですが、同時にこんなものもゲットしました。これはニコン用のレンズをフォーサーズのボディーで使えるようにするためのマウントアダプターです。...
カメラ

SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

超広角20mmの威力やる気のない時は機材から入る・・・これが自分の悪いクセです(爆)。見なきゃいいものを、ヒマに任せて価格.comなどを眺めておりますと、このところの新製品ラッシュで型遅れの機種が軒並み値下がりしております。ニコンのD90が...
ライド記録

丹生川沿いの紅葉と吉野山

下市町西山にてええお天気です。仕方なくツーリングしてきました(爆)。最近吉野方面は行ってなかったので、城戸から丹生川沿いに上っていく楽ちんコースを思いつきました。吉野山の紅葉も楽しめるかと思ったのですが・・
ライド記録

平地練

飛鳥川の桜並木も紅葉ええお天気です。2週間ぶりに自転車乗りました。もちろん強制です。すべてはヒマが悪いんです(爆)。やる気ゼロですので、「よろづ」にお昼食べに行ってきました。それだけ(爆)。
ライド記録

ススキの曽爾高原クライム

曽爾高原のススキが見頃に久しぶりのツーリングネタでございます。最近天気が悪くてなかなか行けませんでした。もう2週間以上空いてしまいました。その間に季節も進み、長袖ジャージにタイツが登場することに・・。自分的には半袖・短パンで走れなくなるとシ...
ライド記録

「漆」を訪ねて

漆はこんなところだった乾いた雑巾を絞るがごとく、新たなツーリングのネタなどもう出てきそうにもないのですが、さらに絞ればところどころポツンとネタが転がってたりもします。何となく地図を見ていると気になる場所というものがあるものです。それは地形で...
ライド記録

月うさぎ突撃ラン

平和な風景10~11日にかけてcancanさん企画の「月うさぎキャンプ」があったのですが、僕はキャンプには参加してません。今日はツーリング日和になりそうですが、特に行くアテもないので冷やかしがてら月うさぎを覗きに行ってきました(笑)。2日目...
ライド記録

ひさびさにMTBでお出かけ

若草山山頂にて自転車趣味というものはどうも最初のきっかけがいつまでも根底にあるようで、MTBから入った人は後にロードバイクを手に入れてもやはりMTBしか乗らなくなる傾向があり、逆もまた然りではないかと思っています。僕もご多分に漏れずその傾向...
ライド記録

三重険道677号線

一部マニアの間では酷い国道を「酷道」、険しい県道を「険道」と呼ぶ習わしがありますが、三重県でも指折りの険道に該当するのが677号「加太柘植線」でございます。何しろこの道、県道でありながら存在すらほとんど知られていないのです。ちょうど3年前の...
ライド記録

R371日置川ツーリング

白浜町殿山付近の日置川紀州ツーリング第2ステージはどこに行こうか悩みましたが、まだ走ったことのないR371の地蔵峠を越えてみようと思いました。道の駅「ふるさとセンター大塔」を起点にR311・R371、県道37号・36号をつないで約60kmの...
ライド記録

キララときめきロードを走る

由良町三尾川付近有田市・湯浅町・広川町・由良町・日高町・美浜町・御坊市の海岸沿いを走る県道20号・24号は通称「キララときめきロード」と呼ばれております。このあたりは紀州でも一度も足を踏み入れたことのない空白地帯だったので走ってみたいと思っ...
ライド記録

「月うさぎランチ」サイク

今日はcancanさん企画「月うさぎランチ」サイクに参加させてもらいました。東吉野村谷尻にある古民家カフェ「月うさぎ」にお昼を食べに行くツアーなのですが、ランチは予約制のためドタ参というわけにはいきません。このところずっと天気が良かったにも...