美杉の廃三昧ツアー

スポンサーリンク
ライド記録自転車


櫃坂峠

今日はええお天気でした。2週間ぶりの自転車ネタでございます。もう自転車はガツガツ乗るのはやめました。距離なんかどうでもいいんです。峠なんか越えなくていいんです。ただ写真さえ撮れれば・・。自転車は廃墟探索の道具でええんです。(^^;

というわけで久々に美杉へ行ってきました。この辺は廃の宝庫のような気がします。犬も歩けば廃に当たる・・(笑)



いつものように伊勢奥津駅の駐車場にデポして9時40分出発。最初の廃はSL時代の給水塔です。保存されてるのか放置されてるのかわかりませんが、今もしっかり残っています。


県道15号を竹原方面へ向かいます。変わってしまった比津駅にて。


これは廃じゃないんだけどなぁ・・


名松線の洞門


事前に廃校の情報を調べて行きました。八知で見つけたこの木造校舎は旧美杉中学校と思われます。廃校になった後、宿泊施設として使われていたようですが、どう見ても営業しているような雰囲気ではありません。すでに廃業してしまったようです。ということは廃校じゃなくて廃ホテルか? おまけに廃テニスコートも・・(笑)


そのもうちょっと先には廃校になった美杉小学校が・・。残念ながら木造校舎じゃなかったのでパス。


トンネルを避けて旧道へ入り、名松線の鉄橋をバックに一枚。


伊勢鎌倉駅の前で見つけた廃屋。この崩壊具合は凄い! 中まで丸見え(笑)。当然じっくり取材させていただきました。(^^;


こちらは廃校になった竹原小学校。残念ながら木造校舎じゃなかった。


校門のそばにあった廃ポスト。「小学校の教材用」って書いてありますけど、間違えて投函する人はいないんでしょうか?(笑)


毎度おなじみの伊勢竹原駅にて。名松線最後の木造駅舎ですよ。新しいやつは除いてね・・


竹原から君ヶ野ダムへ上ります。放水中は割と珍しいような・・


君ヶ野ダム湖畔の公園でお昼を食べました。


県道29号を下之川へ向かいます。ダム湖を抜けて最初の集落で見つけた廃自動販売機。ちょっと苦しい?


元はタバコ屋だったらしい廃屋。今まで気づかなかったけど・・


波瀬方面との分岐点にある道標。


下之川診療所。診察時間とか書いてないから使われてないように見えるけど・・。この集落には下之川小学校があったはずなんですが、探しても見つかりませんでした。もう取り壊されたのかなぁ・・?


下之川で見つけたこの廃屋も凄い!


白口にて。たまにはまともな風景写真でも・・(笑)


上多気で見つけた廃理容店の看板。


これは多気小学校か多気中学校と思われますが、現在は診療所として使われているようです。木造校舎としては新しい。


ツノダの自転車って懐かしいなぁ・・


下多気から伊勢本街道へ入ります。公民館も古い木造建築です。


同じく街道沿いにあった古い蔵。


多気宿を抜けてR368に入り、三重県では有名な廃村である「峠」を目指します。やっぱりここは行っとかなあかんでしょ? 水切れで困ってたら、ちょうどいいところに「鶯の水」という湧き水がありました。グッドタイミング!


峠まで大した上りはなく、5キロほどで到着。ここは昭和50年頃に廃村になったそうですが、集落といってもほんの5軒くらいしか見つかりません。そして、なぜか車が停まっていたり、明らかに人が住んでいるような雰囲気があります。


もちろん完全な廃屋もあるのですが・・


これも朽ち度の高い廃屋。峠橋の上に分校跡があるという情報もあったのですが、草ボウボウで進入できず。


峠で引き返しまして、道の駅美杉でちょっと休憩。


飼坂トンネルを越えて奥津に戻りました。「ヂーエッチ号自転車」なんて聞いたこともないけどなぁ・・。いつの話?


最後はお約束の「ぬしや」さんにて。午後3時半頃到着。

やっぱり美杉は廃の宝庫でした。(笑)

走行距離:50.9km
平均速度:17.7km/h
体重:55.3kg

スポンサーリンク
SORAをフォローする

コメント

  1. タケヘイ より:

    いいですね~私もこのルート、自転車でたどってみたくなりましたよ。
    やはり”ぬしや”は有名人なんですね(笑)

  2. yama より:

    なかなか良い味の寂れ具合ですね~。
    廃屋などは昼間しか近寄れそうにないです。(笑)
    それとヂ―エッチ号、そんな自転車あったんですね!
    実物を見てみたいものです。

  3. 影武茶 より:

    えらい!ちゃんと“櫃坂”と正式名称で記入してくれるのは貴方くらいです・・・(笑)
    こちらのブロガーは“仁柿”と書く奴しかおらん、
    「やい、何時から仁柿になったんじゃい」と文句を言いたいが、聞く耳持つ奴もおらん・・・(爆)

  4. 影武茶 より:

    追加です。ハッキリした記憶じゃありませんが、下之川小学校は、
    地図で確認したところ、現在の津市美杉下之川体育館と記入されている所だと思います。
    昔(25年以上前)、単車に乗っていた頃、道路工事の通行止めで一般道が通れず、
    橋を渡って川沿いの堤防道を走らされた事があり、その堤防道のそば金網が張られていて、
    それが校庭の境界を示す金網だったような気がします。

  5. SORA より:

    @タケヘイ さん

    「ぬしや」は駅前の一等地だし、この辺の主みたいなものですね。(笑)

  6. SORA より:

    @yama さん

    これだけピーカンだと、廃屋の不気味な雰囲気がまったく出てないですね。(笑)
    廃屋はいろんな意味で怖いです。地震が来たら崩れてもおかしくないし・・(^^;

    ヂ―エッチ号は字体から見て、おそらく戦前のものじゃないでしょうか?

  7. SORA より:

    @影武茶 さん

    道路案内にも「仁柿峠」って書いてありますからねえ・・(^^;

    下之川体育館は見ましたよ。やっぱりあれが学校だったんですね。
    鉄筋コンクリートなので撮る気にはなりませんでしたが・・

    でも小学校と中学校が両方あったはずなんですよ。ちょっと古い地図にはマークが出ています。
    もう一つはやっぱり見つかりませんでした。

  8. ワシはGT。 より:

    田舎の看板と言うと「解体のウエノ?」とか「どっかの金融業」とか「20歳代の由美かおる」とか「生きてる水原ひろし?」やらを思い出しますが。
    それと「生きてる浪速千栄子?」とか。

  9. SORA より:

    @ワシはGT。 さん

    アース系の看板はよく見かけますね。
    それと田舎でよく見かけるのは、黒地に白い文字で「神と和解せよ。」とか書いてあるキリスト教系の看板ですね。(笑)

  10. ワシはGT。 より:

    「神と和解せよ。」ね、ようありますね。私には意味が不明ですが。

    看板関連で言うと、「政治家のポスター」もそそられます。県境ヶがわかりにくい場所でも、議員の名前が変わって、県が変ったんが解りますし。同じ党でも党首のまったく貼ってない地域もあって。

  11. SORA より:

    @ワシはGT。 さん

    すでに「過去の人」になったポスターが色褪せて残っているのは哀愁があります。(笑)

  12. kimotoshi より:

    こんばんは。
    ええ被写体のあるところご存知ですね。
    これは見れば私も絶対に撮っていたはずですよ。
    伊勢本街道周辺はよいとこが多いですね。
    一度写真ポタにご一緒しましょうと言いながら全然実現してないですね(苦笑)
    今月、平日に休みがありますのでもしお時間が合えばご一緒しませんか?
    っていうより連れて行って下さいませ(笑)
    またDLにて連絡させて頂きます。

  13. SORA より:

    @kimotoshi さん

    廃がお好きですか?(笑)
    きっと一緒に行ったら全然進まないでしょうね。(^^;
    はいはい、平日にね・・。土日のゲロ混みの時に動くのが嫌いなんで・・
    またよろしくお願いします。