IDIOM2

メンテナンス

IDIOM2 異音対策

まだ報告していなかったのですが、実はIDIOMのステム付近からミシミシ、パキパキという感じの異音がすることに悩まされていました。たぶん初めからそうだったと思います。ハンドルに体重をかけて左右に揺すると必ず異音がするので、その辺が発生源である...
カスタマイズ

IDIOM2 グリップ&サドル交換

この超ダサい純正グリップを交換したい・・(笑)IDIOM2を買って一番不満だったのはこの純正グリップですよ。いかにも安っぽいペラペラのゴムでクッション性なし。その上GIANTのロゴがびっしりと彫り込まれてますが、素手で握るとこれが掌に食い込...
ミニベロ

IDIOM2 走行インプレッション

IDIOM2納車後、テスト走行を兼ねて初めて長距離走ってきました。いつものよろづ往復ですが、登坂性能もテストするため稲淵の棚田から朝風峠を上ってみました。
ミニベロ

GIANT IDIOM2がやって来た

LGS-POPを売却して準備は万端、注文してからわずか3日でIDIOM号が入荷いたしました。さすがはGIANT、早っ! 購入したのはIDIOM2 2017年モデルのホワイトです。今年のカラーはレッドがアクセントになっています。うちの自転車は...
ミニベロ

次期ミニベロ選び(3)

前回で次期ミニベロに求められる条件を整理してみましたが、ミニベロというのは各メーカーからたくさん出ていてそれぞれ特徴がありますが、基本的なところはほとんど変わらないんですね。あとはタイヤ径、ギア比の違い、フレームの材質とデザインの好みくらい...