熊野市の山と海をめぐるサイクリング

スポンサーリンク
ライド記録自転車

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだええお天気が続きますが、いい加減疲れてきましたので今日で最終日にします。(^^; 今まで廃校メインのツーリングになってましたが、今日は廃校成分なしということで・・(笑)

前日から北山村の道の駅おくとろで車中泊してましたので、近くで走れるところはないかと急遽考えました。すると新大峪トンネルを越える県道34号はまだ走ったことがなかったので、それを絡めて海側へ下り、千枚田などを経由して戻るコースを思いつきました。距離も55kmほどですので手頃ですね。海と山を両方楽しめる結構贅沢なコースです。

スタート地点は七色ダムの堰堤を三重県側に渡ったところにある七色峡園地から。ここに駐車場とトイレがあるのは知っていました。こんなとこ誰も来ないのでいつもガラガラです(笑)。北山川左岸は三重県ですから、和歌山県は一度も通らないことになります。


走行コース図

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
七色峡園地を9時に出発して、神上地区に入ります。本当に日本の原風景を思わせるええ景色ですね。あ、廃プールが・・(^^;

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
長原の集落を抜けると本格的に上りになります。もっと激坂かと思ってましたが、それほどでもなかったですね。峠付近まで来ると展望の開ける場所があります。向こうは大峰山脈かなぁ? 雄大な景色です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大峪トンネルを通る旧道は通行止になっていました。もう廃道状態かも?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして新大峪トンネルを抜けて海側に出てきました。このトンネルは1593mもあって、南行きへはやや下りになっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トンネルからちょっと下ると大峪峠のバス停がありました。旧道は通行止になってますし、トンネルですが一応峠ということにしときましょう。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さらに井戸地区へ下っていきますと、何段もの石垣のある棚田が・・。東紀州はこういう石垣のある棚田が多いですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
熊野の市街に入ってコンビニで昼食を調達した後、七里御浜に飛び出します。熊野のシンボル、獅子岩ですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そこから七里御浜に沿ってR42をずっと走ります。この区間はアップダウンがまったくないので楽チンです。ただ防風林があるため海はまったく見えません。下市木まで走って海辺へ移動し、七里御浜を見ながらお昼にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これで海とはお別れです。再び山に向かって県道739号を走ります。そしてR311に合流してトンネル3つを抜け尾呂志地区へ。ここも棚田の広がる美しい風景が・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もうちょっと上りまして風伝トンネルを抜けます。そしてすぐ右折して県道40号に入ります。ここからしばらくダラダラ上り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして丸山千枚田の展望所まで来ました。まだ田植えは始まってないので茶色いです。田植えは例年5月15日頃に行われます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツツジが棚田に映えてきれいですねえ・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
丸山千枚田からもう少し上ったところが最高地点だと思うのですが、そこから少し下って赤木地区に入ります。いつ見てものどかな景色だなぁ・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さらに下りまして長尾地区に入ります。これぞ日本の原風景という感じで、いつ来ても感動する景色です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
長尾地区には廃校になった西山小学校があります。県道からは屋根だけが見えますが、3棟連なったこの眺めは壮観ですね。ここはさんざん撮影しましたので、今日はもうええです(笑)。と言いつつ、しっかりチェックしてますが・・(^^;

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
旧紀和町内で最後の集落・平谷を抜けたところで新しい道が分岐しています。こんな道、前はなかったと思うのですが・・。西山広域農道といって、北山川流域の小森ダムへ抜けるようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後にまたちょっと上らされるのが嫌ですが、育生町長井までダウンヒルが続きます。尾川川にかかる橋の上から日暮山を眺めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして北山村方面との分岐。いつもは左の県道52号へ行きますが、今日は右の県道40号へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
R169の対岸を走る県道40号(いつの間にか34号に変わってますが)は幅員が狭く、めったに車も通りません。しかしここへ入ってからがずいぶん長かったですねえ・・。ずっと単調な風景なので、どのくらい進んだのかよくわかりません。こちら側からは木が邪魔して七色峡は見えません。スタート地点に帰ってきたときには午後3時を回っていました。55kmに6時間とは・・。休憩が多すぎるんやわ!(^^;

翌日は尾鷲方面へ行こうかとも思っていたのですが、ここまで来ると直接帰るのが一番近いので、上北山で温泉に入ってから素直に帰りました。伊勢・東紀州方面はまた別の機会にということで・・

スポンサーリンク
SORAをフォローする