信州耐久ツーリング Stage7~乗鞍ヒルクライム~

スポンサーリンク
ライド記録自転車

20110913_123827
乗鞍岳山頂を望む

実は当初の予定では乗鞍に上るつもりはまったくありませんでした。これをやると一発で脚が売り切れて何もできなくなるからです。(^^; ところが前日波田に泊まった関係で、行き先がほぼ自動的に乗鞍に決まってしまったのですね(笑)。一番近い目的地ですから‥。まあ旅も終盤にさしかかってますから、ここらで脚の在庫一掃セールをやっといても良かろうという計算もありました。というわけで行きがかり上、期せずして乗鞍に上る羽目になったのでした‥

自分自身では1996~1999年にかけて4年連続でマウンテンサイクリングin乗鞍に参加してますが、それっきりまったく遠ざかってました。その頃はまだマイカー規制前で、岐阜県側の乗鞍スカイラインは自転車通行禁止だったので、本来なら岐阜県側から上ってみたかったのですが、あいにく松本からはアクセスが悪いので、やはり長野県側から上ることにします。まあレースの時は写真撮る余裕もなかったので、一度ゆっくり上ってみるのもいいでしょう。普通は乗鞍高原観光センター駐車場からスタートするのが暗黙のルールなのでしょうが、もう4回も上って様子は全部わかってますので、車で行けるところまで行っちゃいます。(^^; 三本滝駐車場より先がマイカー通行止になってますので、そこにデポしてスタートしました。ここまで7キロほどあるので結構長いんですよ。標高も1800mありますから、300mほどズルさせてもらいました。(^^; 残り少ない脚は大事に使わないとね‥(爆)

走行ルート図

20110913_082746
三本滝駐車場を8時半頃スタートします。標高1800m。

20110913_083503
上り初めてすぐは二度のスイッチバックでトラバース気味に上っていきます。さっき上ってきたところがすぐ下に見えます。

20110913_085434
最初のつづら折れにさしかかる手前がちょうど2000m地点で、三本滝から30分足らずで到達。観光センターから上り始めると、ここまでが長いんですよね‥。はるか上に道が見えてますが、なるべく上は見ない方が精神衛生上よろしいかと‥(笑)

20110913_091559
道端で見つけたヒメシャジン(たぶん)

20110913_091926
そして二度目のつづら折れに入り、2200mをちょっと過ぎたあたりに冷泉小屋が突如現れます。ここまでは意外と近かった‥。ここから先、位ヶ原山荘までつづら折れで一気に上っていきます。たぶん一番キツいところですが、高度計がぐんぐん上がっていくので結構楽しいですね。昔あった溝入りコンクリート舗装の難所は解消されたようですね。

20110913_093437
そしてつづら折れを抜けたところで位ヶ原山荘が現れます。この辺で標高2350mくらい。

20110913_093806
位ヶ原山荘にはバイクスタンドや空気入れまで備え付けられています。さすがは乗鞍!

20110913_094455
あそこまで上るのか‥とちょっと気合いが入ります。(笑)

20110913_100246
標高2500mあたり、ついに森林限界を超えてハイマツ帯に入ってきました。勾配はだいぶ緩くなるはずなんですが、空気の薄さで脚が回らなくなってきます。

20110913_100732
ナナカマドが赤い実をつけています。

20110913_101333
いよいよコロナ観測所が見えてきました。

20110913_102329
大雪渓標高2600m付近。さすがにこの時期になると雪渓はほとんど消えて小さくなっています。左端の尖ったピークが乗鞍の最高峰・剣ヶ峰(3026m)です。よく見ると折りたたみ自転車が1台止まってますね。しかも激重っぽい‥。ここまで上ってきて登山でしょうか? ちなみに山頂を目指すなら、畳平まで行かずにここから歩き始めた方が近道なんですよ。さてここから最後の100mが一番しんどい‥

20110913_103937
そしてついに感動のゴール! 三本滝から2時間ちょっと。まあ休憩しまくりでしたからそんなもんでしょう。今までで一番楽に上れたと思います。(笑)

20110913_103522
標高2714m! ここが自転車に「乗って」上れる本当の最高地点です。

20110913_105030
県境からゆるやかに下って、鶴ヶ池を見ながら畳平駐車場に向かいます。

20110913_105744
久々の畳平。昔とはずいぶん様変わりしましたね‥。マイカー規制前は車があふれ返っていて、大渋滞が常態化してましたしね。平日ということもあるのでしょうが、今は人もまばらで閑散としています。

20110913_105615
公衆トイレの裏に、何とスタンド付きの駐輪場が用意されています。普通こんな山の上に駐輪場などあるはずもないのですが、さすがはヒルクライマーの聖地です(笑)。BD-1で上ってきた強者がおりますなぁ‥(^^;

20110913_105841
こちらは乗鞍山頂へ向かう登山道です。

20110913_111320
さすがに山頂まで行く余裕はありませんが、せっかくここまで来たら一応山に登っておかねばということで、駐車場の裏手から魔王岳(2764m)までプチ登山しました。といっても10分ほどですが‥。たいていの観光客はここまで往復しただけで帰っちゃうんですよね‥

20110913_111638
魔王岳からは結構ワイルドな眺めです。

20110913_112227
こちらは岐阜県側の乗鞍スカイライン。

20110913_122349
畳平に1時間半ほど滞在して、下山を始めます。

20110913_122528
午後になってすこし天気が良くなってきました。行きはガスっていて見えなかったところも今は見えています。

20110913_123428
下りも写真撮りまくりでなかなか進みません。(笑)

20110913_124053
これはポスターなどでよく見かける有名なポイントですね。

20110913_125346
当たり前ですが、下りは気持ちいい!(笑)

20110913_125511
晴れていればこの辺から槍・穂高が見えるはずですが、ちと見えませんなぁ‥

20110913_130050
位ヶ原山荘とその下のぐねぐねを見下ろします。上から見ると、よくこんなとこ上ってきたなぁと思えますね。しかしまあ午後1時を過ぎてから続々と自転車が上ってきますねえ。何台すれ違ったか覚えてません。だいたい乗鞍は朝早く行かないとすぐ曇ってきて雨降るのでだめなんですよね。まあこの日に限っては午後からの方が天気良かったですが‥

20110913_130601
こんな看板も立ってますので、下りは気をつけましょう!(笑)

20110913_132804
そして1時間くらいたっぷりかけて三本滝駐車場に戻ってきました。12年ぶりに乗鞍に上りましたが、やっぱり車が来ないのは最高ですね。本当に大英断だと思います。これをやると観光客が激減することは予想されたわけですが、それでも利益より自然環境を優先した長野の人はすばらしいと思います。それに引き替え、奈良はもうダメダメで‥(-_-;

この後は観光センター横の「湯けむり館」で温泉に入り、疲れを癒しました。ここの温泉は白濁したお湯でいかにも温泉らしいのがGOOD! そして、その日は観光センターの駐車場で一夜を明かしたのでした。月のとてもきれいな夜でした。静かなのはいいですが、夜はすごく冷えます。(^^;

走行日:2011年9月13日(火)
走行距離:29.0km
平均速度:13.6km/h

ここからはおまけ。案の定、翌日は脚パンパンで動けないので、あきらめて移動日にしました。しかし悔しいほどいい天気。今日上りたかったなぁ‥

20110914_055238
朝日に染まる乗鞍岳に月が沈む幻想的な光景を目にしました。

20110914_081040
牛留池から見た乗鞍岳

20110914_085758
白樺峠付近から焼岳・奥穂高岳・前穂高岳を望む

20110914_085922
同じく白樺峠付近から見た乗鞍岳。こんな日は山頂まで登ってみたいなぁ‥

この日は乗鞍高原からいったん薮原に出た後、権兵衛トンネル経由で再び伊那市に入りました。本当に伊那まであっという間です。そして最終目的地の遠山郷まで移動します。帰りの距離をできるだけ短くしたいという狙いがありました。この日は道の駅「遠山郷」で車中泊。併設の温泉「かぐらの湯」は設備がすごく充実していて一番良かったなぁ‥。この道の駅は夜間車の出入りは少ないし、車中泊には最高の環境でした。

スポンサーリンク

コメント

  1. 山内 より:

    うーーーーん、羨ましすぎる!

    しかし誰もいませんナー。
    そこにはただ風が吹いているだけ-!羨ましい!

  2. SORA より:

    @山内 さん

    こんなに静かな乗鞍は初めて目にしたような‥
    自転車で上ってると絶景を独占状態になります。

  3. kimotoshi より:

    おはようございます。
    写真を拝見しましたが素晴らしいの一言に尽きますね。
    他の方の写真も拝見しその度に一度は行きたいと思ってましたが今回はさらにその気持ちが強くなりました。
    なかなか天気に恵まれる確率は少ないようですが来年こそ是非の気持ちですよ。
    それにしてもよく走られますよね。
    とある奈良在住の方からSORAさんは豪脚とお聞きしてましたがその通りですね。
    かつて4年連続で乗鞍のレースに出られていたとの事、納得いたしました(笑)

  4. SORA より:

    @kimotoshi さん

    ヒルクライマーなら一度は行きたい憧れの場所ですね。そして一度行けば何度も行きたくなる‥
    とにかく、ここ上っとけば怖いものなくなります。(笑)
    下は晴れてても上は雨なんてのはザラですから、単発で行って晴れだったらよっぽど強運ですよ。

    誰ですか、豪脚なんて言ってるのは!
    間違いなく超・貧脚です‥(^^;

  5. jomo より:

    はじめまして
    jomoと申します。

    乗鞍の景色、すばらしいですね!
    まだまだロード初めて半年足らずですが乗鞍をチャレンジしたいと考えています。
    来週くらいをかんがえているのですがやはりかなり寒いのでしょうか?
    どのくらい防寒すべきか悩んでいましてアドバイスいただければ幸いです。

  6. SORA より:

    @jomo さん

    はじめまして。
    例年10月中頃には初雪が降って、積雪すれば自動的に冬期閉鎖に入るケースが多いです。
    今週は寒かったので雪降ったかもしれません。
    来週が最後のチャンスでしょう。その後は来年の7月です‥
    この時期、頂上は間違いなく1桁台まで下がります(下手すると氷点下)ので、真冬と同じ装備が必要です。
    特に手や足などの末端が冷えると辛いです。
    ただそれでも上りは暑いので、簡単に脱ぎ着ができる服装がベストです。