やっといい気候になったかと思えば、あっという間に通り過ぎてもう夏ですわ。良い時ってほんとに一瞬ですね・・
昨年5月に初めて旧室生村の深野という里を訪れたのですが、今年もまた自走で行ってきました。昨年は5月5日だったので田植えがまだでしたが、今頃ならたぶん田植えも済んでいるでしょう。
いつものように天理ダムまで上ります。
またいつものように長滝道で福住まで。
広域農道経由で三陵墓古墳へ。まだお昼には早いので立ち寄っただけ。
これも定点観測ですが都介野岳。
白石から県道761号で染田へ。ここも田んぼと茶畑がきれい。
県道761号を快調に下っていって、上笠間で右折。今どき珍しい「白看」ですな。
ちょっと行くと二股分岐がありますが、ここは右の県道242号を進みます。
道はゆるやかに上っていって、峠を越えるとパッと視界が開けます。これより深野です。この感じいいなぁ・・
深野はこぢんまりした集落ですが、日本の里百選にも選ばれています。上から見ると箱庭のような美しい風景が広がります。
集落の真ん中にある神明神社。
ここは絵になるよなぁ・・
期待通り、田植えが終わっていてきれいでした。
激坂をR165まで下ってこれから帰りです。実はここはちょっとだけ三重県に入ってます。行くだけなら大してしんどくないのですが、帰るのが大変なんです。これからアップダウン地獄の始まり・・
「道の駅宇陀路室生」に立ち寄ったら何とGoogleカーが停まってました。現物を見たの初めてですよ。しかし左側にやたらとこすった跡があるのが気になりますね。酷道に突っ込んで格闘した跡でしょうか? 過酷さを物語っているようです・・
三本松から大野までは旧初瀬街道経由で。
大野から榛原までのR165が一番のネックなんですよね。いったん上った後、下ってもう一度上らされます。大した高度差ではないんですが、これが非常にイヤらしい。ここでだいぶ脚を使いました。とりあえず榛原の「あぶらや」まで来ましたが、まだ西峠まで上らなければなりません。
榛原という町は地形が複雑で坂が多いのですね。西峠まで結構きつい坂を上らされます。脚がもう限界です。(^_^;) まあこれを越えたら下るだけなんですが・・
桜井まではあっという間の下り。海石榴市でちょっと休憩して、上街道経由で帰りました。
距離は66kmと手頃なんですが、獲得標高が1000m近くあるんですよね。どうりでしんどいわけだ。三本松からのアップダウンは凶悪です。これはもしかすると三本松から向淵を経て都祁へ上った方が楽かもしれないと思いましたね。
走行距離 | 66.21km | 移動時間 | 03:56:35 |
移動平均速度 | 16.6km/h | 最高速度 | 52.0km/h |
獲得標高 | ↑969m ↓950m | 出力エネルギー | 1142.2kJ |
平均パワー | 78.4W | 最大パワー | 225.4W |