ミニベロ LGS-POP売りました うちには「自転車は2台までしか持ってはいけない」という厳格な自主規制がありますので、IDIOM2を買う前にLGS-POPを手放さなければなりません。買ってから売るのではなく、買う前に売るのです。一瞬でも自転車が3台ある状態を作ることは許され... 2016.11.02 ミニベロ自転車
ミニベロ 次期ミニベロ選び(3) 前回で次期ミニベロに求められる条件を整理してみましたが、ミニベロというのは各メーカーからたくさん出ていてそれぞれ特徴がありますが、基本的なところはほとんど変わらないんですね。あとはタイヤ径、ギア比の違い、フレームの材質とデザインの好みくらい... 2016.11.01 ミニベロ自転車
ミニベロ 次期ミニベロ選び(2) 前回は「畳まない折りたたみ自転車は何の意味もない」ということを力説し、tern LINK N8をキャンセルするところまで書きました。そもそもLINK N8はLGS-POPとスペック的に全く同等なので、買い換えたところで何の変わり映えもしない... 2016.10.31 ミニベロ自転車
ミニベロ 次期ミニベロ選び(1) お買い物自転車と化したLGS-POP(笑)MR-4を売却してFarna 700とLGS-POPの2台体制になり、これからはLGS-POPを魔改造して楽しもうと思ってました(笑)。一応当面の予定としては、タイヤをシュワルベのマラソンレーサーに... 2016.10.29 ミニベロ自転車
ミニベロ MR-4ドナドナしました MR-4売却をアナウンスして10日、たぶん半年はかかるだろうと思ってたのにまさかこんなに早く買い手が付くとは・・(笑)。可能な限り購入時の状態に戻し、本日和歌山の方に無事引き渡し完了しました。2002年に購入して14年、第3次自転車ブームの... 2016.10.09 ミニベロ自転車
ミニベロ LGS-POP 2014年モデルは変化なし? 今シーズンの自転車は終了いたしました。またのご来店をお待ちしております。(爆)10月以降、各メーカーとも2014年モデルの発表が相次いでいますが、ルイガノはずいぶん出遅れましたね? 今日調べてみたら、やっと2014年モデルカタログPDFがア... 2013.11.10 ミニベロ自転車
ミニベロ ルイガノ LGS-POP スペックとパーツ詳細 もともとルイガノは折りたたみ車からしばらく離れていて、LGS-POPというのは2011年頃から出始めた新しいモデルです。最初は限定品という扱いでカタログにも載っていなかったようですが、2013年モデルから正式にカタログに掲載されるようになり... 2013.09.22 ミニベロ自転車
ミニベロ ルイガノ LGS-POPがやって来た 自転車終了目前にして起死回生策の登場でございます。低下したモチベーションをリセットするには物欲に走る、これが王道なのですね(爆)。というわけで、物欲大魔王が降臨して折りたたみ小径車のルイガノ LGS-POPがうちにやって来ました。この前MT... 2013.09.21 ミニベロ自転車